F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集

F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集 F1 STINGER 【スティンガー】 > F1ニュース

F1ニュース F1の動向が一目でわかる新着ニュースや最新トピックを随時更新。

2014年1月28日

ザウバー「C33」 ファースト・インプレッション

マクラーレン、フェラーリに続いて3番目に発表されたのがザウバーC33である。小林可夢偉が所属したことですっかり日本にお馴染みになったチームだが、それ以前に元ホンダF1 第二期時代を闘った後藤治が所属した チームとして知ら・・・

続きをみる

2014年1月27日

選んだ理由は? ドライバーのナンバーの由来はなんだろう? パート4(可夢偉のナンバーの秘密も!)

最終回の今回は、マルーシアとケータハムの4名のドライバーのナンバーを紹介するよ。 レッドブル、メルセデス、フェラーリの6人の由来を紹介したパート1はこちら。 選んだ理由は? ドライバーのナンバーの由来はなんだろう? パー・・・

続きをみる

2014年1月27日

STINGER モーターナビ 1月27日号

日産、ダットサンの新型コンセプトカーのスケッチを公開 【新車】 ◆日産、ダットサンブランド・コンセプトカーのスケッチを公開◆ 日産は2月5日(水)からインドで開催される「デリーオートエキスポ2014」で世界初公開するダッ・・・

続きをみる

2014年1月27日

STINGER イベントナビ 1月27日号

ラッシュ主演俳優と中野信治がグランツーリスモ6対決 【 イベント 】 ◆ラッシュ主演俳優と中野信治がグランツーリスモ6で勝負◆ 2月7日(金)より全国で公開される映画「ラッシュ / プライドと友情」の主演俳優、クリス・ヘ・・・

続きをみる

2014年1月27日

ザウバー「C33」スペック

ザウバー「C33」スペック ■シャシー 型式:C33 モノコック:カーボンファイバー・モノコック サスペンション(前):アッパー&ロワー・ウィッシュボーン、プッシュロッド式インボード・スプリング&ダンパー・・・

続きをみる

2014年1月27日

ザウバー、今年のドライバー・ヘルメットを公開

ザウバー・F1・チームは、2014型マシンの「C33」を公開した26日(日)、ドライバーの2014年用の新しいヘルメットも公開した。 ■エイドリアン・スーティルのヘルメット フォース・インディアからザウバーに移籍したスー・・・

続きをみる

2014年1月27日

ザウバー、2014年のレーシング・スーツを公開

ザウバー・F1・チームは26日(日)、2014年仕様のレーシング・スーツを公開した。 2013年仕様のスーツとの大きな変化はない。それぞれのレースナンバーは、右太ももの上部に白で刺繍されている。 ■エイドリアン・スーティ・・・

続きをみる

2014年1月27日

写真で観る 「ザウバー C33を公開!」

ザウバー・F1・チームは26日(日)、2014年型マシン「C33」を公開した。 カラーリングは昨年のガンメタルを継承し、ノーズは今年のトレンドになりつつある先細りのアリクイ型が採用されている。 Photo by&nbsp・・・

続きをみる

2014年1月26日

フェラーリ、今年のドライバー ヘルメットを公開

スクーデリア・フェラーリは、今季型マシンの「F14 T」を公開した25日(土)に、2014年用の新しいヘルメットも公開した。 ■フェルナンド・アロンソのヘルメット フェラーリ在籍5年目となる今年も、スペイン国旗と故郷オビ・・・

続きをみる

2014年1月26日

フェラーリ「F14 T」 ファースト・インプレッション

フェラーリは、2014年型を、1月26日に発表した。マクラーレンに続く2番目の公式発表である。 すでに、発表に先んじて、マシンの呼称は一般公募で”F14 T” に決定していた。2014年から始まる・・・

続きをみる

2014年1月26日

フェラーリ「F14 T」スペック

スクーデリア・フェラーリは25日(土)、2014型マシン「F14 T」のスペックを公開した。 2013年型「F138」からの主な変更は、他チームと同じようにエンジンが昨年までの自然吸気2.4リッターV8エンジンから1.6・・・

続きをみる

2014年1月25日

フェラーリ、2014年のレーシング・スーツを公開

スクーデリア・フェラーリは25日(土)、2014年に着用するレーシング・スーツを公開した。 2013年仕様のスーツとの大きな変化はないが、太もも部分にデザインされたレースナンバーが新鮮な印象を与える。■フェルナンド・アロ・・・

続きをみる

2014年1月25日

すでに2014年型マシンを走らせたメルセデス

※写真は昨年型マシン「F1 W04」のトラックデビューのときのもの。 メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラ・ワン・チーム25日(土)、イギリスにあるシルバーストン・サーキットで2014年型マシン「F1 W05」を走・・・

続きをみる

2014年1月25日

写真で観るフェラーリ、「F14 T」を公開!

スクーデリア・フェラーリは25日(土)、イタリア-マラネロにあるフェラーリの本拠地で、今季型マシン「F14 T」を公開した。 ノーズは今年のトレンドになると思われる先細りのアリクイ型とは違った形状で、ノーズには段差はない・・・

続きをみる

2014年1月25日

フェラーリ、「F14 T」を公開!

スクーデリア・フェラーリは25日(土)、イタリア-マラネロにあるフェラーリの本拠地で、今季型マシン「F14 T」を公開した。 ノーズは今年のトレンドになると思われる先細りのアリクイ型とは違った形状で、段差はないものの、な・・・

続きをみる

F1 最新レースデータ

F1 ポイント・ランキング

F1ドライバーズ・ポイント
1位マックス・フェルスタッペン491ポイント"
2位セルジオ・ペレス240ポイント
3位ルイス・ハミルトン220ポイント
F1 コンストラクターズ・ポイント
1位レッドブル・レーシング860ポイント
2位メルセデス409ポイント
3位フェラーリ406ポイント

PARTNER
[協賛・協力企業]

  • CLOVER