F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集

F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集 F1 STINGER 【スティンガー】 > F1ニュース >   STINGER レーシングナビ 6月24日号

F1ニュース F1の動向が一目でわかる新着ニュースや最新トピックを随時更新。

STINGER レーシングナビ 6月24日号

WEC ル・マン24h 予選決勝/INDY 10戦予選

【 レース 】

◆[WEC] ル・マン24時間予選、アウディがトップを独占。トヨタは4番手と5番手◆

13-624-R18etron.jpg

6月20日(木)、フランスのサルト・サーキットで、世界耐久選手権(WEC)第3戦、ル・マン24時間レースの予選が開催された。

予選の全セッションが終了し、アウディスポーツ・チームヨーストのR18 e-tronクアトロが1-2-3を独占。
ベテランのトム・クリステンセン / アラン・マクニッシュ / ロイック・デュバルの2号車がポール・ポジションを獲得した。

2番手は1号車、アンドレ・ロッテラー / ブノワ・トレルイエ / マルセル・ファスラーが獲得し、3番手は元F1ドライバーのルーカス・ディ・グラッシ / マルク・ジェネ / オリバー・ジャービスの3号車となった。

トヨタは2013年型のTS030HYBRID、2台体制で参戦し、中嶋一貴 / アレックス・ブルツ / ニコラ・ラピエールの7号車が予選4番手を獲得。

そして8号車、セバスチャン・ブエミ / アンソニー・デビッドソン / ステファン・サラザンが5番手に食い込み、決勝レースへと臨むことになった。

また、AFコルセからフェラーリ458GT2で初めてのル・マンに臨んだ小林可夢偉は予選34番手、クラス6番手から決勝をスタートする。

Photo by World Endurance Championship
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

◆[WEC] ル・マン24時間決勝、アウディが優勝、トヨタが2位表彰台を獲得◆

13-624-Audi.jpg

6月22日(土)、23日(日)にル・マン24時間レースの決勝レースが開催された。

レースは序盤、アウディの1号車(ロッテラー / トレルイエ / ファスラー)が他を圧倒する速さをみせ、スターターを務めたロッテラーは後続を引き離す走りを見せた。

これにトヨタの7号車(中嶋 / ブルツ / ラピエール)が続き、スターターであるラピエールもハイペースの走りを見せたが、途中からややペースを落してレースを続けた。

長丁場のレースは、アウディが快走を見せていたが、トップの1号車がジェネレーター・トラブルで緊急ピットイン。修復に約40分を費やし、優勝争いから脱落した。

その後、アウディは2号車(クリステンセン / マクニッシュ / デュバル)が首位をキープし、トヨタの8号車(ブエミ / デビッドソン / サラザン)が2位、さらに7号車も3位につけて首位のアウディを追った。

しかし、過去8度の優勝経験を持つクリステンセンがいるアウディ2号車は強く、逃げ切ったアウディが優勝。これで4連覇を達成し、さらにクリステンセンは9度目のル・マン制覇という偉業を成し遂げた。

2位はトヨタの8号車が入り、惜しくも優勝は逃したが表彰台を獲得。3位は途中から順位を上げてきたアウディ3号車(ディ・グラッシ / ジェネ / ジャービス)が獲得した。

なお、トヨタの7号車は4位で完走し、途中で大きく後退したアウディの1号車も猛追を見せて5位でフィニッシュ。初のル・マン24時間レース参戦となった小林可夢偉は、総合21位、クラス5位で完走した。

また、今大会の序盤、GTE Amクラスのアストンマーチン95号車をドライブするドライバー、アラン・シモンセンがガードレールにクラッシュし、間もなく亡くなった。

シモンセンはすぐにメディカルセンターに運ばれ、懸命に治療が施されたが、事故の負傷が原因で逝去。デンマーク出身でル・マンには過去7回出場、享年34歳だった。

第3戦 ル・マン24時間決勝(全クラス総合)
順位 クラス ドライバー チーム / エンジン ラップ
1 LMP1 クリステンセン / マクニッシュ / デュバル チームヨースト / アウディ 348
2 LMP1 デビッドソン / サラザン / ブエミ トヨタ・レーシング / トヨタ 347
3 LMP1 ディ・グラッシ / ジェネ / ジャービス チームヨースト / アウディ 347
4 LMP1 ブルツ / ラピエール / 中嶋一貴 トヨタ・レーシング / トヨタ 341
5 LMP1 ロッテラー / トレルイエ / ファスラー チームヨースト / アウディ 338
21 GTE Pro 小林可夢偉 / ヴィランダー / ベレッタ AFコルセ / フェラーリ 312
22 GTE Pro フィジケラ / ブルーニ / マルセリ AFコルセ / フェラーリ 311
40 LMP1 ハイドフェルド / プロスト / ヤニ レベリオン / トヨタ 275
45 GTE Pro セナ / マコウィッキ / ベル AMR / アストンマーチン 248
48 GTE Pro ラミー / アウバレン / ダラ・ラナ AMR / アストンマーチン 221
53 LMP2 中野信治 / グリーブス / ハミルトン ADRデルタ / 日産 101
54 LMP2 井原慶子 / ジロワ/ ハーゼブルック ガルフ・レーシング / 日産 22
※この順位表は、1、2、3位、日本人ドライバー、日本チーム、元F1ドライバーのみ掲載しています。

13-624-toyota.jpg13-624-LMP1.jpg13-624-LMP2.jpg13-624-GT.jpg






Photo by World Endurance Championship
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

◆[INDY] 第10戦予選、カストロネベスがポール・ポジション、琢磨は予選7番手◆

13-624-indy.jpg

6月22日(土)、アイオワ・スピードウェイでIZODインディカー・シリーズ第10戦の予選が開催された。

アイオワは昨年から予選が導入されているが、今年は一部改定された新方式で実施された。

最初に1台ずつが1周のアタックを行う、通常のオーバルレースと同じ予選を行い、そのあとに50周のスプリント・レースを3回行ってスターティング・グリッドを決定する。

予選はチーム・ペンスキーが快走をみせ、エリオ・カストロネベスがポール・ポジションを獲得。そして2番手はウィル・パワーが獲得。3番手はジェームズ・ヒンチクリフが獲得した。

佐藤は予選アタックで10番手を獲得し、予選レースのヒート3では7番手でフィニッシュ、これにより予選7番手から決勝に臨むことになった。

第10戦アイオワ 予選リザルト
順位 ドライバー チーム / エンジン 予選順位
1 エリオ・カストロネベス Team Penske / シボレー ヒート3 1位
2 ウィル・パワー Team Penske / シボレー ヒート3 2位
3 ジェームズ・ヒンチクリフ Andretti Autosport / シボレー ヒート3 3位
7 佐藤琢磨 A.J.Foyt Racing / ホンダ ヒート3 7位
22 セバスチャン・ブルデー Dragon Racing / シボレー ヒート1 8位
出場ドライバー:24人

決勝情報はこちら
Photo by Chris Jones
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

◆日産自動車、電力駆動レーシングカー「Nissan ZEOD RC」を公開◆

13-624-ZEOD RC.jpg

日産自動車は6月21日(金)、電力駆動レーシングカーである「Nissan ZEOD RC」を公開した。

「Nissan ZEOD RC(Zero Emission On Demand Racing Car)」は、2014年のル・マン24時間に、革新的な技術紹介のための出場枠である「ガレージ56」で参戦する。

将来的なLMP1クラス参戦に向けて検討していくプログラムの一環として、新しいレース用電動パワートレイン技術のテストを開始する。

開発チームは、新たに日産のダイレクター・オブ・モータースポーツ・イノベーションに就任し、2012年のデルタウィング・プログラムを率いていたベン・ボウルビーが指揮をとる。

さらに日産は同日に、ル・マン24時間レースの舞台であるサルト・サーキットのパブリック・スペースに実車展示を行った。今後はYouTubeの「NISMO TVチャンネル」にて最新情報を発表していく。

また、専用タイヤを製作するため、日産はミシュランとパートナーシップを結ぶ予定で、今年の夏の終わりにテストが開始される予定となっている。

[STINGER]
記事が役に立ったなと思ったらシェアを!

F1 最新レースデータ

F1 ポイント・ランキング

F1ドライバーズ・ポイント
1位マックス・フェルスタッペン491ポイント"
2位セルジオ・ペレス240ポイント
3位ルイス・ハミルトン220ポイント
F1 コンストラクターズ・ポイント
1位レッドブル・レーシング860ポイント
2位メルセデス409ポイント
3位フェラーリ406ポイント

PARTNER
[協賛・協力企業]

  • CLOVER