F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集

F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集 F1 STINGER 【スティンガー】 > F1ニュース >   Hondaパワーユニットに自信–浅木泰昭LPLさくらセンター長

F1ニュース F1の動向が一目でわかる新着ニュースや最新トピックを随時更新。

Hondaパワーユニットに自信–浅木泰昭LPLさくらセンター長

金曜日のフリー走行を終え、マックス・フェルスタッペンのレッドブル・ホンダがが3番手に着けた。Hondaのパワーユニットの開発責任者の浅木泰昭LPLさくらセンター長は、新たに投入した新燃料で目標のレベルに到達したHondaのパワーユニットに、自信を見せた。

「パワーユニット開発は、去年の様子から、メルセデスに追いつければ、あとはレッドブルがなんとかしてくれるだろう、ということで、今年中にメルセデスに追いつきたいと思ってきました」

「もちろん、信頼性を確保しつつ、ということですが、信頼性、というのは、サーキットのコース上で壊れることと、年間3基の規則の中で乗り切れるという両方の信頼性を達成することを目標にしましたが、信頼性はかなりいいところに来たかない、と」

「パワーは、メルセデスの1年間の伸び率を想定したところまで、きたと思いますが、他車の伸び率がどうか、というのはあります。フェラーリも大分伸びていますが、当初の目標として鈴鹿までになんとか来た、というのが今のところの感想です」

「私と田辺がさくらに配属された、というところで、(F1で勝つための)必要な知見、人材をすべて集めて、ということで(現在の動きへの体制固め)始まりましたが、先進テクノロジーの燃料を研究している部門がありまして、燃料の将来性 なんでこんな人がホンダにいるんだ、というような博士みたいな人がいるセクションの知見も借りて、エプソン・モビールさんとも相談しながら、要するに全研究所体制で(最後のテーマだった燃料開発を進めて)ここまで来ました」

「ジェットエンジンの(知見の協力をもらった)時もそうでしたが、“この忙しいのに”というところから、最近では、彼らも、(オーストリアやドイツの勝利を経験して)勝つと嬉しいということで、手伝ってよかった、と言ってくれるようになっています」

「ジェットエンジンの研究開発にしても、ひとつのエンジンに10年かかるわけで、研究の成果が(即座に)世に出ることがないけれど、F1は直ぐに結果が出る。フランスではガッカリしたけれど、オーストリアでは“やった”と。そういう人たちと融合することで、研究者としてはよかったと言ってくれていると思います」

「(今回投入した新燃料は)例えば、ノッキングのように、エンジンに悪影響を与える異常燃焼を加味しながら、どうやって筒内圧力(シリンダー内の爆発力)を高めるか、と。大学で学んだ理論とは違うところで(F1の研究開発を)進めて高いところに行く、ということで、感触を感じていただいているかな、と思います」

後は、レッドブルが、車体を鈴鹿にフィットさせるだけ。浅木泰昭LPLさくらセンター長が、メルセデスに追いついたとするパワーユニットのポテンシャルが、予選と決勝で試される。

[STINGER]山口正己
photo by Honda

記事が役に立ったなと思ったらシェアを!

F1 最新レースデータ

F1 ポイント・ランキング

F1ドライバーズ・ポイント
1位マックス・フェルスタッペン491ポイント"
2位セルジオ・ペレス240ポイント
3位ルイス・ハミルトン220ポイント
F1 コンストラクターズ・ポイント
1位レッドブル・レーシング860ポイント
2位メルセデス409ポイント
3位フェラーリ406ポイント

PARTNER
[協賛・協力企業]

  • CLOVER