F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集

F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集 F1 STINGER 【スティンガー】 > F1ニュース >   タイヤから観たイタリアGP–マクラーレンがミディアム – ハードの1ストップ戦略で1-2

F1ニュース F1の動向が一目でわかる新着ニュースや最新トピックを随時更新。

タイヤから観たイタリアGP–マクラーレンがミディアム – ハードの1ストップ戦略で1-2

イタリアGPで、ダニエル・リカルドとランド・ノリスのマクラーレンが1-2フィニッシュを飾った。

2021年9月12日にオートドロモ・ナツィオナーレ・モンツァで行なわれたイタリアGPは、マクラーレンが1-2フィニッシュというエポックメイキングな結果となった。

そのレースに、タイヤが果たした役目を、F1に一社供給するピレリが分析した。

キーポイント
• マクラーレンのダニエル・リカルドが劇的なイタリアグランプリを制し、チームメイトのランド・ノリスが2位でフィニッシュ。レースでは、タイトル争いを演じているレッドブルのマックス・フェルスタッペンとメルセデスのルイス・ハミルトンが、26周目に接触事故でコースアウトし、セーフティーカーが導入されの展開となった。

• マクラーレンの両ドライバーは、C3コンパウンドのP Zeroイエロー・ミディアムからC2のP Zeroホワイト・ハードへ繋ぐ1ストップ戦略を採用した。

• マクラーレンと異なる戦略による最上位ドライバーは、メルセデスのバルテリ・ボッタス。ボッタスは、土曜日のスプリント予選でポールポジションを獲得したが、パワーユニット交換でペナルティを受けて後方グリッドからハードでスタート。ミディアムへ交換。トップ10ドライバー中でただ一人、ファイナルスティントをミディアムで走行したボッタスは、スピードのアドバンテージを活かして3位を獲得した。ハミルトン
も、リタイアするまで同様の戦略を採っていた。

• スプリント予選のフォーマットに従い、全ドライバーはスタート時に装着するタイヤを自由に選択できた。メルセデスの両ドライバー、アルファロメオのロバート・クビツァ、アルファタウリのピエール・ガスリーはC2コンパウンドのハードを選択した。

その他のドライバーは、C3のミディアムを装着してスタートした。

• 53周のレース終了まで、気温30℃前後で路面温度が40℃を超える温暖なコンディションが継続した。

各コンパウンドのパフォーマンス
• ハード C2
大半のドライバーがファイナルスティントで使用し、レースの鍵を握るコンパウンドとなった。注目すべき例外は、ボッタス。ハードでスタートし、最終的に3位でフィニッシュした。
温暖な天候がハードの使用を促進。ドライバーたちは、ほとんどデグラデーションがないハードを使用して、最大限までプッシュすることができ、リカルドは、ハードでファステストラップポイントを獲得した。

• ミディアムC3
多くのドライバーがスタート時に装着したミディアムタイヤは、レースのもう一つの重要なコンパウンドとなった。ミディアムは、デグラデーションと性能間の良好なバランスを示した。

• ソフト C4
ソフトを使用した唯一のドライバーは、ハースのニキータ・マゼピンだった。マゼピンは、3回のピットストップを行った。今日の気温は、ソフトを最大限に活用するには高過ぎるものだった。

ピレリ F1およびカーレーシング責任者 マリオ・イゾラ
「マクラーレンの両ドライバーが使用したミディアム – ハードと繋ぐ戦略は、他の多くのドライバーも採用しました。しかし、メルセデスのバルテリ・ボッタスは、リバースストラテジーが機能することを示しました」

「ここでのハードタイヤの性能は、ダニエル・リカルドがファイナルラップでファステストラップを記録したことからも裏付けられました。リカルドは、リスタート以後のレースを完璧にマネージしていました。今日の温暖な天候は、ハードとミディアムの使用を促進しました。

【STINGER】
photo by PIRRERI

記事が役に立ったなと思ったらシェアを!

F1 最新レースデータ

F1 ポイント・ランキング

F1ドライバーズ・ポイント
1位マックス・フェルスタッペン491ポイント"
2位セルジオ・ペレス240ポイント
3位ルイス・ハミルトン220ポイント
F1 コンストラクターズ・ポイント
1位レッドブル・レーシング860ポイント
2位メルセデス409ポイント
3位フェラーリ406ポイント

PARTNER
[協賛・協力企業]

  • CLOVER