フェッテルのブレーキングの動きに対するペナルティについて 【ホワイティングの解説–その2–】
ブラジルのFIA公式記者会見にFIAのレース・ディレクターを務めるチャーリー・ホワイティングが参加し、先月のメキシコGPで起きた2つのケースに対するペナルティについてそれぞれ解説した。
今回、ホワイティングが解説したのは次の2つ。
■同じ場所でコースアウトによるアドバンテージを得たルイス・ハミルトン(メルセデスAMG)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。似たように見える状況にもかかわらず、なぜ片方はペナルティなしで、もう一方がペナルティを受けたのか?
■メキシコからレギュレーションに加えられたブレーキングのレギュレーションに関して、ダニエル・リカルド(レッドブル)に対するセバスチャン・フェッテル(フェラーリ)の動きがなぜペナルティの対象になったのか?
※このページでは、フェッテルのブレーキングの動きに対するペナルティについての解説を掲載しています。
————————————————————————–
■フェッテルのブレーキングの動きに対するペナルティについて
ホワイティングによる解説
・ドイツGPやアメリカGPのドライバーズ・ミーティングで長い議論となり、アメリカGP後にドライバーたちと話し合って新たなルールを設けた。
・メキシコはそのルールが適用された最初のレースで、そのレギュレーションには次の基本的な3つのポイントがある。
1. ドライバーが他者に対して回避行動をとらせる。
2. ブレーキング・ゾーンでドライバーが不自然にラインの変更をする。
3. ほかのドライバーに対して危険な動き。
・この3つを満たしている場合、スチュワードはそれを危険な動きとしてペナルティを下さなければならないと判断する。
・そして、スチュワードはフェッテルがブレーキングでそういった行動を取ったと判断。データや映像からもそれは明白で、その不自然な動きはアクシデントにつながる危険な状況になる可能性があった。
—————————————————————————————————
ホワイティングの解説に対するリカルドのコメント(一部抜粋/終始ハッキリした口調)
「僕は間違いなく正しい判断だったと思う。レースのあと、外からだとファンは多分それを理解して受け入れるのがちょっと難しいと思うけどね。僕はハードなレースがしたいけど、これからはとにかくブレーキングでそういう動きをしないようにするし、そうすればこういったことに取り組まずに済むよ」
ホワイティングの解説に対するフェッテルのコメント(一部抜粋/終始不満そうでライコネンのような口調)
「僕は下された決定にまったくもって同意できない。ポジションを守ると決めて動いたあと、ダニエルに対してインサイドに十分スペースを残してたと思うし。僕の側からするとなんでペナルティになるのか理解できないね。あそこはインサイドがかなりグリップしないから、なんでダニエルがあそこであんなにひどくロックアップしたかがわからない。みんなわかってたと思う。ほかのコーナーでも、ラインをハズレてるときにロックアップしてる人がいたし、(映像では)実際以上に見た目は悪い状況に見えちゃってると思う。あのポイントでダニエルに対して危険だったとは思えないよ。まぁいいよ、その裁定に折り合いを付けるよ」。
【STINGER】
Photo by Red Bull Racing / Getty Images/Red Bull Content Pool
■関連記事