F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集

F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集 F1 STINGER 【スティンガー】 > F1ニュース >   カナダGP 決勝 中盤

F1ニュース F1の動向が一目でわかる新着ニュースや最新トピックを随時更新。

カナダGP 決勝 中盤

110612SKY3.jpg

<15時50分>
セーフティ・カーに先導されてレースが再開した。

<15時52分>
前にセーフティ・カーしかいないS.フェッテルでも、車載カメラにはかなりの水しぶきを浴びている。

レギュレーションで全車溝の深いウェットタイヤでスタートしているが、雨足が弱まって、もしかするとインターミディエイトの方がモアベターかもしれない。

<4時54分>
セーフティ・カーのペースは、2分07秒台。1フェッテル/レッドブル、16小林可夢偉/ザウバー、6マッサ/フェラーリ、9ハイドフェルド/ルノー、10ペトロフ/ロータス・ルノー、15ディ・レスタ/Fインディア、2ウェバー/レッドブル、5アロンソ/フェラーリ、17デ・ラ・ロサ/ザウバー、4バトン/マクラーレンと続いている。走行は23台、4バトン/マクラーレンと接触した3ハミルトン/マクラーレンはレースを終えている。

<15時57分>
29周目のセーフティ・カーのペースは、2分3秒台に上がった。このペースなら、視界はOK、とF.マッサがピットに伝えた。

<15時58分>
20コバライネン/Tロータスがペースを落として、隊列から大きく遅れている。

<15時59分>
上空が明るくなった。

<16時00分>
スタートから3時間が経過した。

20コバライネン/Tロータスがピットにたどり着いて、ガレージに納まった。

<16時03分>
上空には一部青空が見え始めた。

タイヤ交換が可能になったところで、ギャンブルに出て、タイヤ交換をするドライバーが出るかもしれない。ドライバーは路面の状況を見ながらセーフティ・カーを追っている。

ピットレーンでタイヤを準備していたヴァージン。25ダンブロシオ/ヴァージンがインターミディエイトに交換した。

4バトン/マクラーレンも無線で、”ライン上はインターミディエイトで行ける判断をした。

<16時09分>
セーフティ・カーが入り、レースが再開した。

7シューマッハ/メルセデス、14スーティル/Fインディア、24グロック/ヴァージン、11バリチェロ/ウィリアムズ、15ディ・レスタ/Fインディアがインターミディエイトに交換した。

<16時10分>
続いて4バトン/マクラーレン、9ハイドフェルト/ルノー、15ディ・レスタ/Fインディアもタイヤを交換した。

14スーティル/Fインディアが3コーナーのシケインを曲がり切れずにシケインをカットした。

<16時12分>
16小林可夢偉/ザウバーと6マッサ/フェラーリがピットイン。16小林可夢偉/ザウバーは6マッサ/フェラーリの前でコースに戻った。

25ダンブロジオ/ヴァージンは、タイヤ交換のタイミングが早すぎてドライブスルー。

<16時13分>
5アロンソ/フェラーリがスピン、4バトン/マクラーレンが左フロントタイヤを傷めている。2台は、3コーナー入り口で接触していた。

<16時13分>
1フェッテル/レッドブルがタイヤ交換に入った。

<16時15分>
4バトン/マクラーレンがピットイン。フロントウィングを交換し、タイヤを交換してレースに戻った。これで最後尾に落ちた。

セーフティ・カーが入った。

<16時16分>
38周を終え、セフティカーが入っている時点のオーダーは、以下の通り。
 1. 1フェッテル/レッドブル
 2. 16小林可夢偉/ザウバー
 3. 6マッサ/フェラーリ
 4. 9ハイドフェルト/ルノー
 5. 15ディ・レスタ/Fインディア
 6. 2ウェバー/レッドブル
 7. 7シューマッハ/メルセデス
 8. 10ペトロフ/ロータス・ルノー
 9. 8ロズベルグ/メルセデス
10. 14スーティル/Fインディア
11. 11バリチェロ/ウィリアムズ
12. 12マルドナド/ウィリアムズ
13. 19アルゲルスアリ/トロロッソ
14. 18ブエミ/トロロッソ
15. 25ダンブロシオ/ヴァージン
16. 24グロック/ヴァージン
17. 17デ・ラ・ロサ/ザウバー
18. 21トゥルーリ/Tロータス
19. 22カーティケヤン/イスパニア
20. 23リウッツィ/イスパニア
21. 4バトン/マクラーレン
22. 5アロンソ/フェラーリ
23. 20コバライネン/Tロータス
24. 3ハミルトン/マクラーレン

22番手の5アロンソ/フェラーリ以下はレースを終えている。

<16時20分>
レースが再開した。

16小林可夢偉/ザウバーは、6マッサ/フェラーリを押さえ込んで3コーナーを立ち上がった。

[STINGER]

r07canci003.jpg

DRS計測開始位置からDRS使用可能位置の間で前車の約1秒以内にいればDRSが使用可能。DRSは、DRS使用可能位置からブレーキを踏むまで使用できる。

記事が役に立ったなと思ったらシェアを!

F1 最新レースデータ

F1 ポイント・ランキング

F1ドライバーズ・ポイント
1位マックス・フェルスタッペン491ポイント"
2位セルジオ・ペレス240ポイント
3位ルイス・ハミルトン220ポイント
F1 コンストラクターズ・ポイント
1位レッドブル・レーシング860ポイント
2位メルセデス409ポイント
3位フェラーリ406ポイント

PARTNER
[協賛・協力企業]

  • CLOVER