F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集

F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集 F1 STINGER 【スティンガー】 > F1ニュース >   HAMMY’S EYE 2011 <イタリアGP→シンガポールGP>

F1ニュース F1の動向が一目でわかる新着ニュースや最新トピックを随時更新。

HAMMY’S EYE 2011 <イタリアGP→シンガポールGP>

ベルギーGPのスパとイタリアGPのモンツァの高速連戦から市街地コースに舞台を移す。伝統のコースから最新鋭の舞台。さらにはナイトレースというシチュエーション変化。見どころ満載の戦いの行方はいかに。ブリヂストンタイヤとともに14年間、F1を直近で見つめたハミーこと浜島裕英エンジニアの視線で迫る、”タイヤからみた次の見どころ!”

STINGER-山口正己(以下STG):ヨーロッパ・ラウンドが終わり、ヨーロッパからアジアに舞台が変わります。高速コースから公道コースという流れも含めての見どころは?
浜島裕英ブリヂストンタイヤ開発第2本部フェロー(以下、浜島):公道だから、というのは難しいですが、フルダウンフォースである、ということが見どころでしょうか。超高速コースで顕在化した、硬いタイヤと柔かいタイヤのそれぞれが、”突然使えなくなる”という傾向は減ると思います。クルマの素性がよければ戦闘力あがるでしょうね。

110922HY-1.jpgSTG:素性がよければ、というと、どのチームでしょうか?
浜島:赤いところ(笑)。

STG:なるほど。赤い牛に対抗する赤い馬に注目と(笑)。
浜島:(笑)。

STG:ナイトレースということで、タイヤ的になにか他と違うことはありますか?
浜島:基本的には夜と昼の違いはないです。路面温度と気温の関係が安定しているので、路面温度を把握していれば大丈夫。昼間だと、曇りと晴れでは、太陽に照らされる路面温度の差が大きくなる。夜ならそれがないですから。

STG:市街地レースは、路面のミュー(摩擦係数)が低い。タイヤを上手く暖めるなど、いくつかコツがあると思いますが、新人ドライバーにアドバイスするならば、どんなことでしょうか。
浜島:シンガポールは、路面温度は夜でもそれなりに高いので、ドライだったら問題ないですね。ただ、スコールが降った後のちょい濡れ路面でどのタイヤを使うかが、問題。でもこれは、なかなか新人にはわからない。だから、エンジニアがよく指導してあげないと。

STG:ということは、アドバイスとしては、エンジニアと相談しなさい、ということでしょうか(笑)。
浜島:基本の基本です。それが案外重要です。

110922HY-2.jpgSTG:市街地コースに限って、使い方によっては、タイヤを傷めることがありますか?
浜島:ありますね。どういうレンジのタイヤを持ってきているかにもよりますが、スコールで路面が汚れていると、柔かいタイヤでささくれができやすくなる。

STG:滑ることでささくれる?
浜島:です。そうなったときに、原因が路面なのか、運転なのか、それともマシンのセッティングなのかを見極めることが肝心です。

STG:そのためには?
浜島:他の人のタイヤを観察することです、ドライバーもチームも。タイヤをどの状態でどう使ったかを、しっかり観察して検討することが重要だと思います。

STG:ここまでのレースをみて、改めて、タイヤの使い方がうまいのは誰でしょう?
浜島:難しいなぁ(笑)。低ダウンフォースの時は、状況的に使えなくなることもあるし。う〜ん、アロンソが、けっこう頑張っているかな。

STG:逆に、下手、というか、苦手なのは?
浜島:ジェシカのいないバトン(笑)。でも、ジェンソンは、要素が複雑なときに上手な作戦で、これしかない、というのを選んでそれが当たっていますね。

STG:
運も実力のうち。
浜島:その通りです!

110922HY-3.jpgSTG:次はいよいよ日本GPですが、鈴鹿に向けて、シンガポールで観ておくべきところは?
浜島:ここと鈴鹿は、正直なところ、なかなかつながるところがないんですよ。でも、シンガポールは最高速が出るので、そこからのブレーキングのいいクルマは、鈴鹿のシケインなどでも止まりやすいはずですね。高速からのブレーキングがいいクルマは鈴鹿でも同じはずですから、もし、運良くここと鈴鹿をご覧になる方がいらっしゃれば、その辺りを比較してみると面白いと思います。

[STINGER]

関連記事
HAMMY’S EYE 2011 <ベルギーGP→イタリアGP>
HAMMY’S EYE 2011 <ハンガリーGP→ベルギーGP>
HAMMY’S EYE 2011 <ドイツGP→ハンガリーGP>
HAMMY’S EYE 2011 <イギリスGP→GPドイツGP>
HAMMY’S EYE 2011 <ヨーロッパGP→イギリスGP>

HAMMY’S EYE 2011 <カナダGP→ヨーロッパGP>
HAMMY’S EYE 2011 <モナコGP→カナダGP>

HAMMY’S EYE 2011 <スペインGP→モナコGP>

記事が役に立ったなと思ったらシェアを!

F1 最新レースデータ

F1 ポイント・ランキング

F1ドライバーズ・ポイント
1位マックス・フェルスタッペン491ポイント"
2位セルジオ・ペレス240ポイント
3位ルイス・ハミルトン220ポイント
F1 コンストラクターズ・ポイント
1位レッドブル・レーシング860ポイント
2位メルセデス409ポイント
3位フェラーリ406ポイント

PARTNER
[協賛・協力企業]

  • CLOVER