F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集

F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集 F1 STINGER 【スティンガー】 > F1ニュース >   [STINGER覆面座談会]–最近、アクシデントが少ないのは?1/2

F1ニュース F1の動向が一目でわかる新着ニュースや最新トピックを随時更新。

[STINGER覆面座談会]–最近、アクシデントが少ないのは?1/2

完走率-2.jpg
ハンガリーGPの完走率。ジワジワ高くなっている完走率の数値が、1998年から突然、高くなっている。スリックタイヤから、グルーブドタイヤ(溝付きタイヤ)になったのがこの年から。ここで完走率は新記録になったが、この後、星印の2回を除いて、完走率のデータは、1997以前を下回わらずに上昇している。


20130820_spa.jpg

ミーハーA子(以下、A子):素朴な疑問が浮かんだんだけど、最近、アクシデントが少なくないですか?

事情通B(以下、B):そういわれれば確かに。

A子:一番ドキドキするのがスタートなんだけど、1コーナーで多重クラッシュとか、去年まではあった(写真はベルギーGP)けど、今年はないし。

B:残念?

A子:正直言ってそうです!!

B:正直でよろしい。そういえば、エンジンブロー、という言葉を最近聞かないね。

A:以前は、白煙を吹き上げてリタイアとか、よくあったけど。

通りすがりの怪人Mr.X(以下、Mr.X):佐藤琢磨がよく、やらかしていた。

B:な、なんですか突然!!  ムカシ話をホジクリ返しますね。ちょっと待ってくださいよ。フムフム。完走率を調べてみたら、面白いことに気がついた。

A子:なになに?

B:ちょっとにわかには信じられないんだけれど完走率が低くてサバイバルレースのイメージがあるカナダGP、今年の完走率は90.9%なんだ。2000年から2008年(2009年は開催せず)は50〜72.7%、1990年代は、一度76.2%という数字があるけれど、それ以外は、30〜50%台という具合なのに。

A:どんどん高くなってますね。

B:例えば、前半戦の最後を飾ったハンガリーGPだけを観ても、今年は、22台出走して完走19台で84.2%だったけど、初開催の1986年の完走率はたったの36.5%だった。

A子:そんなに低かった?!

B:当時は、ターボエンジン時代になったばかり。1500ccで1000馬力以上というすさまじい時代だから、そのせいもあるかも。でも、その後、ターボが禁止になっても、50%前後を行き来しているね。 でも・・・。

A子:でも?!

B:数字が、1998年に突然、高くなっているんだ。

A子:さすが詳しいですね!!

X:こういう時に重宝するのが”F1 DataWeb“である。

B:その通り!! や、やりにくいなぁ、Mr.Xが来ると。でも、おっしゃる通り、ドライバーの戦績から、レース毎の結果まで子細に掲載されている優れモノのサイトなんだよ。

A子:そこに”完走率”も出ている?

B:そう。で、その、突然完走率が高くなった1998年から、タイヤに溝が入った。つまり、スリックタイヤではなくなった。F1の規則を司るFIAが”スピード抑制策”のためにそうしたんだ。溝を入れた分だけ、タイヤの接地面積が減ってグリップが下がるから。

Mr.X:マシンの幅も規制された。
 
B:おっしゃる通り、2000mmから1800mmに大幅に狭められた。

A子:あ〜っ、思い出した。なんか凄くかっこ悪くなっちゃったと思った時だわ!!

B:そうそう、でも、見慣れたら、そんなこと忘れてたでしょ?

ともあれ、トレッド幅規制もあって、FIAの思惑通り、1998年のハンガリーGPの予選タイムは、スリックタイヤを履いた1年前より2秒以上ラップタイムが遅くなった。結果として、完走率が高くなったのかもしれない。

A子:そうなんですね!!

B:もう少しデータを吟味すると、最近3年間のハンガリーGPは、完走率80%以上で安定しているんだよ。

A子:それはなぜ?

B:そいつは、次回。

A子:え〜、待ちきれない!!

B:ヒントは、機械と人の関係。

A子:ん〜〜? 機械と、人〜っ?
その2につづく)

 ※photo by Jiri Krenek / data by F1 DataWeb

[STINGER]
記事が役に立ったなと思ったらシェアを!

F1 最新レースデータ

F1 ポイント・ランキング

F1ドライバーズ・ポイント
1位マックス・フェルスタッペン491ポイント"
2位セルジオ・ペレス240ポイント
3位ルイス・ハミルトン220ポイント
F1 コンストラクターズ・ポイント
1位レッドブル・レーシング860ポイント
2位メルセデス409ポイント
3位フェラーリ406ポイント

PARTNER
[協賛・協力企業]

  • CLOVER