伝統のWRC開幕戦(FIA世界ラリー選手権)モンテカルロ・ラリーが、フランス南部のギャップをスタートした。 初日は、ヒュンダイi20クーペ WRCのオット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤがトップ、3.3秒遅れで、トヨ・・・
富士スピードウェイのシーズンオフ恒例の『エコカーカップ』の季節になりました。 今年も『STINGERエコラン組』でエントリーします。 ※詳細は、追って!! カレンダーの2月13日土曜日に赤丸を付けてお待ちください!! 【・・・
2021WECシリーズに向けて公開されたトヨタGR010ハイブリッドについて、開発責任者の村田久武TOYOTA GAZOO Racing WECチーム代表は、以下のようにコメントした。 「2021年は、新し・・・
トヨタ・ガズー・レーシングは、2021WEC(世界耐久選手権)新時代を前に、 ニューマシンの“GR010 ハイブリッド・ルマン・ハイパーカー”の最終バージョンを公表した。 トヨタ・ガズー・レーシングは、TS050 HYB・・・
デザイナーのピエール・カルダンが亡くなった。享年98歳。 カルダンは、ファッションだけでなく、1975年には“ピエール・カルダン・スバッロ”と呼ばれるクルマのデザインを送り出したことでも知られる。 また、1972年-19・・・
毎年2月に開催されている新春恒例の『レジェンド・レーシングドライバー・スロットカーレース大会』が、コロナ禍の感染拡大状況を考慮して、2021年2月開催が延期されることになった。 主宰者と事務局を担当するレジェンド・レーシ・・・
20日に富士スピードウェイで決勝レースを行なった2000スーパーフォーミュラ最終戦(第7戦)で山本尚貴が2000シリーズチャンピオンを決めた。その二度目の快挙を、ホンダが報告した。 ☆以下、ホンダのリリースより☆ DOC・・・
スーパーフォーミュラ2020最終戦のフリー走行2が19日15時から富士スピードウェイで行なわれ、ホンダ・パワーの野尻智紀が最速タイムを記録した。 フリー走行1は、笹原右京、福住仁嶺のホンダ陣営がリードしていたが、終盤にホ・・・
全日本スーパーフォーミュラが2020年最後のエンディングを迎え、19日と20日にそれぞれ予選/決勝を行なう。 19日は、9時半から20分の第15戦~16戦の予選と、13時25分から第15戦の決勝が行なわれる。 【STIN・・・
FIA-F2シーズン・オフテスト2日目がザヒール・サーキットで行なわれ、午前中は、ラルフ・ボシュン(カンポス)、午後は、角田裕毅のチームメイトとして2020を戦ったヨハン・ダルバラ(カーリン)がトップタイムを記録した。 ・・・
2020年全日本スーパーフォーミュラ選手権第6戦『第19回JAF鈴鹿グランプリ』の決勝レースが鈴鹿サーキットで行なわれ、今年スーパーフォーミュラにステップアップしたルーキーの大湯都史樹(ティーシーエス・ナカジマレーシング・・・
2014年に北京で幕を切ったフォーミュラE。その開幕戦から参戦しているインド・チームのマヒンドラが、2022からの“Gen3”(第三世代)と呼ばれるシーズンに向けて、未来の道路環境と電気自動車の実験の場として、参戦を続け・・・
11月15日に大分県のオートポリス・インターナショナル・レーシングコースで決勝を行なった2020年全日本スーパーフォーミュラ第4戦オートポリスの決勝で、野尻智紀+チーム・ムゲンが、初のポールtoウインを果たした。 2位は・・・
WEC2019-2020第8戦バーレーン8時間決勝が14日土曜日にバーレーン・インターナショナル・サーキットでFIA世界耐久選手権(WEC)の今季最終戦となる第8戦バーレーン8時間レースが行われ、過去2回、ルマン24時間・・・
2019-2020WEC(FIA世界耐久選手権)第8戦『バーレーン8時間』の公式練習初日が、12日の夜間、バーレーンのザヒール・サーキットで行なわれ、トヨタTS050ハイブリッドの8号車(セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴、・・・
F1ドライバーズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | ルイス・ハミルトン | 44ポイント |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 43ポイント |
3位 | ランド・ノリス | 27ポイント |
F1 コンストラクターズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | メルセデスAMG | 60ポイント |
2位 | レッドブル・ホンダ | 53ポイント |
3位 | マクラーレン | 41ポイント |