フライヤーに乗ってみた!!
シンガポールといえば、お約束は“シンガポール・フライヤー”、大きな観覧車だ。なにしろ、高さ165m、世界一の座はラスベガスのハイローラに譲ったが、それでも十分に高い。
ゴンドラは客室と呼んだ方がぴったりする大きさで、28人乗りが28台。小型バスが28台連なって165mをグルグル回っていると思えばいい。といっても、スピードはとてもゆっくりで、1周するのに約30分かかる。高所恐怖症の人は、30分の拷問、てことだね。
入場量は32シンガポールドルだから、いまのレートでざっと2600円。安いかどうかといえば、やっぱり高い。何せ165mだからね←そっち?

▲F1のパドックから見える。

▲1階でチケットを買って2階の入り口で乗り込む。

▲28人乗り。ちょっとしたバスの大きさ。パーティ料理も注文できる。

▲約30分の“拷問”のスタート。怖い!!

▲上から観たピットビル。

▲港には貨物船がたくさん停泊している。

▲サンズとの高さ比較。ここまで約15分。あと15分の辛抱だ。

▲エ、F1コースのシ、シケインの、ス、スタンドが見えている。高い!!

▲無事に着陸。見上げるとやっぱり怖い。
photo by [STINGER]