日本GPの鈴鹿のパドックを覗いてみた
※台風で被災されたすべての方々が、一日も早く普通の生活に戻られることをお祈りします。
台風19号に襲われた日本GPだったけれど、土曜日は安全を最優先した鈴鹿サーキットは完全封鎖。日曜日に、予選と決勝を行なって、無事に終了できたのはよかったね。
ボクは木曜日から鈴鹿にいたんだけれど、今年も、たくさんの思い出ができたよ。

▲F1はホントに整理整頓世界選手権だ。置いてあるだけなのにカッコいい!!

▲このスッキリ具合、ホクも見習いたい。

▲ピットタワーの中はこんなふうになっていた!! インパクトレンチに窒素を送るメカがカッコいい!!

▲パドックからピットへの入り口。ここも綺麗!!

▲▼ピットへの入り口の反対側は、こんな感じのチームのホスピタリティテントが並んでいるんだ。

▲金曜日、フリー走行1を走り終えた山本尚貴選手と談笑する左から、浜島裕英エンジニア、平川亮、ニック・キャシディー。

▲ゴール後のピエール・ガスリーとママ。いい仕事の後はにこやかです。