ケータハムは、アメリカGP、ブラジルGPと欠場したけど、アブダビGPでサーキットに帰ってきた。
-thumb-480x320-69386.jpg)
ピットから出てきた可夢偉のマシン。ちゃんと走っている。
-thumb-480x320-69388.jpg)
左にステアリングを切って、トンネルを通過して、トラックへGO!
-thumb-480x320-69384.jpg)
ここ、ヤス・マリーナ・サーキットは、ピット出口で下っていって、トンネルをくぐる珍しい構造になってるんだ。
だから、ホームストレートの下をくぐる感じかな。
-thumb-480x320-69390.jpg)
可夢偉は、フリー走行1回目は18番目でした。ザウバーでフリー走行を務めたアデリー・フォン、チームメイトのウィル・スティーブンスよりも速いタイム。
-thumb-480x320-69392.jpg)
フリー走行を終えてガレージに戻ってくる可夢偉選手。
-thumb-480x320-69394.jpg)
可夢偉のマシンの後ろ側。おぉ、複雑ながらも、ギュっとまとまった構造だ。
-thumb-480x320-69396.jpg)
こちらは今回のチームメイト、ウィル・スティーブンス。今週末がF1での初レースになる。2ブロックにあごひげが素敵だ。ちょっとコバライネンに似てるような……気がしなくもない。フリー走行1回目は可夢偉からは2秒713の遅れでした。
-thumb-480x320-69398.jpg)
スティーブンスのヘルメットはこんな感じです。
Photos by Ryoichi Fukaya
[スティングくん]

▼ぼくのぬいぐるみキーホルダーが売ってまいす!!
Facebookや、ツイッターをやっています。 ぜひ、ぼくと友だちになってね。