今年も登場したモーターホーム!(スペインGP)
今年も、ヨーロッパラウンドが始まり、F1のパドックには、恒例のパドック村ができていた。
これはフェラーリのトランスポーター。これ、トラックが変形して、ご覧のお家のような形になるんだ。レースが終わったら片付けて、そのまま次のサーキットへ!って感じ。ピカピカで綺麗!
もちろん、綺麗なのはフェラーリだけじゃないよ。他のチームのトランスポーターも、ホコリひとつついていない。汚れを見つける方が難しいんじゃないかな??
こちらはザウバーだけど、トラックのコンテナをそのまま部屋にした感じで、形状の変化はあまりないね。ペイントは、昨年のイメージカラーのままだ。
フォース・インディアのトランスポーターは、2階建て。コンテナの上半分が押し上げられ、2階になる仕組みになっている。
ここはピットビルの2階。ここからでは、モーターホ-ムが見えないや。
下に降りてきました。これでモーターホームも見える。手前から奥にかけて、ズラーっと並んでいる建物は、レースが始まるとパドックに建てられて、レース終了と同時に撤去され、次のGPでまた建設されるんだ。
こちらは、フォース・インディアだけど、大きな建物だ。こが移動式だなんて信じられないよ。
こちらはマルーシアのもの。上で紹介したフォース・インディアに比べて、費用の少ないチームは、モーターホームも小さめ。小さめといっても、立派な建物なことには変わりない。
グランプリの期間中は、ドライバーもモーターホームをを利用するよ。駆け足で戻ってきたのはトロロッソのジャン-エリック・ベルニュ。
キミ・ライコネンは眉間にシワをよせて出てきた。オークリーのサングラスがとても似合っている。
[スティングくん]
▼ぼくのぬいぐるみキーホルダーが発売中です!¥1,575(税込)
Facebookやっています! ぜひ、ぼくとお友だちになってね。
→スティングくんのFacebookページに行く
Photo by Jiri Krenek