☆[スティングくんです]—カナダGP(金曜日)
1、2コーナーの眺め。
ここから観るスタートも面白そうだなーなんて考えてたら、可夢偉のマシンが走ってきた!
2コーナーの眺め。スタンドよりも低い目線でF1を観戦するのも迫力があって良いよ。
ここからなら、おっさんの眺めも抜群だ。
2コーナーを違うアングルから。
金曜日でもお客さんはかなり入ってる。ワールドカップサッカー初日だけど、モントリオールではF1の方が人気があるんだ!
スタンド裏からモントリオールの街も見えるよ。
並んでるねぇ。なんだろう。
お~、ホームメイドのチップス。食べたい!
買ってみたら堅くてそうでもなかった……。けど、見た目はすごくおいしそうで、目で楽しめた!
巨大な建物。コースの真横に建ってるんだけど、中継ではあまり映らないよね。
可夢偉の車を発見しました。まるでグラベルを攻めてきたラリー・カーのようです。一体何があったのだろう……?
真剣な表情でパソコンを見ているコバライネンを激写。
カナダはどこにでもヴィルヌーブがいる。こちらはフェラーリタイプのヴィルヌーブ。
左近がきてました。この先はまだ未定だけれど、その前にちゃんとシートを作らなくちゃ。F1はシートが重要だからね。
レッドブルがたくさん。1本いただいちゃおうかな(笑)。
桟橋からパドックへ。
橋の上から。見晴らしがいいね。水があると、癒されます。左がコースです。
この橋を渡ってパドックに行きます。
右奥がパドックとピットだよ。
1967年からのカナダGPウィナーがフラッグになってなら並んでいます。1974年はエマーソン・フィティパルディだね。
サーキット周辺の地図。
地下鉄はよく見たらゴムタイヤみたいだ。それにしちゃ、ゴトゴトうるさい。
レンタサイクルが充実してます。デザインもなかなか良い自転車だ。
ぼくが滞在してるホテルの階段。怪談的です。それそろお化けが出そうな雰囲気の階段。
これが窓からの眺めだしね。