岡山国際サーキットでのいろいろ!(スティングくん)
日曜日、岡山国際サーキットでは、スーパーGT開幕戦が行われたよ。

こちらは、スーパーGTのサポートイベントとして2レースが行われた、FIA-F4のドライバーたち。金の卵の集合写真だ。

FIA-F4の第2戦のポールポジョンは、STINGERのステッカーをノーズに貼ってくれたメディアDO影山レーシングのマシンだ。

ドライバーは、銘苅選手。応援に駆けつけたのは、バサーストで勝った千代勝正選手。画面右は、レーシングタニマチの谷口さん。M.シューマッハも通った、銀座の和食屋の板長さんだ。

サーキットの安全を守る、いろんなメーカーのオフィシャル・カーもかっこいい。

ピットウォーク時には、ビバンダムくんもお仕事をしている。でかいなぁ。

F1名解説者の松田次生選手は、去年のチャンピオンだ。

あ!誰かと思えば、ヘイキ・コバライネンだ!手前には、SARDの野田監督。監督はNRAの校長先生でもお馴染み。

脇坂選手が写真撮影中。

こちらは、本山選手。

バサーストで日本人初優勝した千代勝正くんのピット。かっこいいね。

整備するときは、カウルをこうやって立てておくんだね。ピカピカに輝くボディがかっこいい。

カウルの裏は真っ黒カーボン製。

これはクールだね。渋いマットブラックのレオン号。

並ぶとやっぱりかっこいい。GT500のマシンたち。 もうすぐスタート。

由良拓也デザイナーが”久々に楽しんだ”ロータス・エヴォーラのGT300マシンだ。

GT500のポールポジョンからスタートしたカルダレッリのKeeperトムスRC-Fが、開幕戦を優勝を飾った!