■シンガポールGP–予選3回目 Pos Driver Team Time Laps 1 ルイス・ハミルトン マクラーレン 1.47.891 14 2 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1.48.204 17・・・
◆”時差”は調整しているが、しかし……—-コース、見ました?中嶋一貴(以下、一貴) いえ、まだ、これからなんですけど。何ヵ所か変わってるみたいですね。 R・・・
◆リヤ周りの空力を、サスも含めて、かなり変えた!新居章年技術コーディネーション担当ディレクター(以下、新居) シンガポールということで、そして次が鈴鹿、日本グランプリであるということで、クルマは大幅にアップデートして参り・・・
ルノーの新代表に選ばれたベル。 ING・ルノー・F1・チームは、引退したフラビオ・ブリアトーレの後任として、テクニカル・ディレクターのボブ・ベルを新しいチーム代表に選んだ。 ベルの代表就任は一時的なもので、今季が終了する・・・
2002年以来の代表就任がうわさされるプロスト(中央)。 ING・ルノー・F1・チームは、フラビオブリ・アトーレーの後任として、元F1ワールド・チャンピオンのアラン・プロストをチーム代表として起用する可能性がささやかれて・・・
来季のKERS搭載を検討するウィリアムズ。 AT&T・ウィリアムズは、FOTAの意向とは裏腹に、2010年からKERSを搭載しようとしている。 FOTAは2010年にはKERSを使用しない考えだが、ウィリアムズの・・・
FIAは、新しいF1カレンダーを公開。今回は新たに韓国GPが加えられた。カレンダーの詳細は以下の通り。 03月14日 バーレーンGP03月28日 オーストラリアGP04月04日 マレーシアGP04月18日 中国GP05月・・・
マネージャー業も続けられなくなったブリアトーレ(左)。 マネージャーとして多くのドライバーの面倒を見てきたフラビオ・ブリアトーレだが、モータースポーツ活動の禁止で、マネージャー業も続行が不可能となった。 さらに、FIAは・・・
昨年のシンガポールGPで優勝したアロンソ。 フェルナンド・アロンソ(ING・ルノー・F1・チーム)は、21日(月)に行われるFIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)の臨時総会へ招集された。 アロンソは、昨年のシンガポ・・・
2010年のドライバー市場の鍵を握る一人であるロズベルグ。 ジェンソン・バトン(ブラウンGP・フォーミュラ ワン・チーム)の代わりに、来季はニコ・ロズベルグ(AT&T・ウィリアムズ)がブラウンのステアリングを握る・・・
ルイス・ハミルトンのチームメイトになる可能性がうわさされるライコネン。 キミ・ライコネン(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ)が古巣のボーダフォン・マクラーレン・メルセデスに復帰する可能性がうわさされている。 これが事・・・
大阪城に集まったファンの前でマシンをドライブするクルサード。 レッドブル・レーシングは、9月19日(土)に大阪城で「Red Bull Racing Showrun in Osaka」と題したデモランを行った。 デモランを・・・
新生ザウバーチームの代表候補のピーター・ザウバー(左)。 欧州の融資団に買収されることが決定したBMWザウバー・F1・チームだが、そのチーム代表にチーム創始者のピーター・ザウバーが就任するかもしれない。 チームの売却に密・・・
突然のチーム離脱が報じられたブリアトーレ代表(左)とE.ディレクターのシモンズ(右)。 ルノーは、昨年のシンガポールGPでネルソン・ピケJr.がクラッシュした経緯を、FIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)の臨時総会・・・
伝統のモンツァは、沈滞気味だったブラウンGP復活の舞台となった。ホンダから受け継いだ初年度、1年生が伝統のレースで1-2フィニッシュ。そして、フェラーリは、ティフォージの声援をしっかと受け止めたK.ライコネンの手で3位。・・・
No related posts.
F1ドライバーズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | ルイス・ハミルトン | 205ポイント |
2位 | バルテリ・ボッタス | 161ポイント |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 128ポイント |
F1 コンストラクターズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | メルセデスAMG | 366ポイント |
2位 | レッドブル | 192ポイント |
3位 | マクラーレン | 106ポイント |