フォードの秀作『9days of summer』、必見!
2月3日にニューヨークで行なわれたオラクル・レッドブル・レーシングの新車発表会の会場で、2026年からレッドブル・レーシングとジョイントするフォード社の社長が、フォードが20年以上の空白をおいてF1に復帰すると語った。 ・・・
富士スピードウェイをゆっくり走るエコカーカップ参加のお誘い
富士スピードウェイ恒例の【エコカーカップ】の季節がやってきました。今年も、【STINGERエコラン組】として参戦します。 競うのはスピードではなく、『規定の時間にいかに合わせて走れるか』がテーマです。 ※参・・・
HASSチーム、2023マシン発表一番乗り!
アメリカに本拠地を置くHASS F1 TEAMが、他チームに先駆けて2023シーズン用のVF-23を発表した。カラーリングは、ブラックのスペースが増え、精悍さを増している。 ドライバーは、ケビン・マグヌッセンとミック・・・・
2023レッドブルRB19発表!
オラクル・レッドブル・レーシングは3日、ニューヨークで、2023年バージョンのレッドブルRB19を発表した。2023年マシン発表は、HASSチームに続く2番乗り。 2022シーズンは、マックス・フェルスタッペンが17勝、・・・
訃報 ジャブイーユ逝去
2023年2月2日、ジャンン・ピエール・ジャブイーユが亡くなった。1979年のフランスGPでルノー・ターボでF1初優勝を記録。ルノーの歴史のスタートを創ったと同時に、近代F1でのターボ・エンジンの初勝利としてF1の歴史に・・・
面白くなるぞ2023F1GP!–その3 アロンソに注目!
アルピーヌからアストンマーチンに移籍したフェルナンド・アロンソ。今年の7月で42歳になるスペイン人が、最も注目されるドライバーと言っていいだろ。 42歳は、平均年齢27.6歳の2023年F1ドライバーの中で最年長。しかし・・・
佐藤琢磨チップガナッシに電撃移籍!
インディ500二度のウィナーである佐藤琢磨が、2023年シリーズを、ペンスキーと並ぶトップ・チームであり、ここ15年間で9回のタイトルを奪い、昨年の第106回大会も、マーカス・エリクソンのドライブで優勝しているチップガナ・・・
ライブタイムメモ/2023フォーミュラE開幕戦/メキシコE PRI/メキシコ・シティ・サーキット/メキシコ
F1GPと同じメキシコ・シティのエルマノス・ロドリゲスで行なわれるフォーミュラEの2023年開幕戦。コースは一部がショートカットされているが、スタジアム・セクションのスタンドも、グランドスタンドも超満員の観客がスタートを・・・
新しいフォーミュラEが始まる!
日本時間の1月14日、メキシコ・シティで、最新鋭の第三世代のマシンによる“より速く/より軽く/見たことがない”新世代のフォーミュラEが始まる。 第三世代のマシンは、「第二世代に比べて、モーター出力は100kw増の350k・・・
ケン・ブロック、アクシデントで逝去
ジムカーナや曲乗りで世界を圧倒した運転の達人ケン・ブロックが亡くなった。享年55歳。 1月2日、アメリカのユタ州のスキー場で、仲間とスノーモビルを楽しんでいる時の出来事。単独走行中に、斜面で転倒、スノーモビルが放り出され・・・
群れから抜け出すのはどこ!?
セカンドグループの戦いも2023年の大きな焦点だが、レッドブル、フェラーリ、メルセデスに続くのは、どこか。 まず、注目したいのはスイスのザウバーだ。ザウバーは現在、アルファロメオとしてF1に参戦しているが、アルファロメオ・・・
面白くなるぞ2023F1GP!–その1ホンダの本気モード
まずは、ホンダだ。 レッドブルとのジョイントを、 チーム名の頭に“HONDA”を着けてホンダ・レッドブル・レーシングとして「より一層、F1へのチャレンジを明確にした」と、4輪モータースポーツの最高責任者である渡辺康治HR・・・
アストンマーチン、世界制覇まで秒読み!?
アストンマーチンが、カナダの大富豪、ローレンス・ストロールのテコ入れで、ついにワールドチャンピオン獲得の最終段階に入った。 野心家のストロールは、2018年にフォースインディアを買い取った。これは、息子のラ・・・
ライブタイムメモ/2022F1GP第22戦/アブダビGP/ヤスマリーナ・サーキット/アブダビ/決勝レース
<16時30分>(日本時間21時30分) トワイライトに砂漠の中のアラブ首長国連報アブダビは、降水確率1%、気温は週末で最も低い、といっても29℃の灼熱の中でスタートを待っている。 上空は雲ひとつないドピーカン。今日も熱・・・