3月28日に開幕予定の2021F1GPのスケジュールが最終調整され、開幕戦として定着していたオーストラリアGPが11月に移動するなどの変化を見せている。 2021F1スケジュールは、3月28日のバーレーンGPを開幕戦とし・・・
フォーミュラ1が、延期されたF1GPに代わるバーチャル・グランプリ・シリーズを開始する。 このシリーズは、今シーズンのオープニングレースカレンダーに影響を与えているCOVID-19の進行中の状況の中で、ファンがF1レース・・・
フォーミュラE-FIAは、コロナウイルスの拡散を考慮し、3月月21日に予定されているフォーミュラE2019-2020第6戦中国大会『三亜E-Pri』の開催について、中止も視野に入れて中国当局と協議している。 WHO(Wo・・・
マクラーレンは、力が入っている。サイドルに続いて、チーム代表のザック・ブラウンが2020年への豊富を語った。ここでも、自信満々。WECのポルシェ・チームで実績のあるサイドルに比べて、もうひとつ“口だけ”に見えなくもないが・・・
1950年に始まったF1GP(フォーミュラ・ワン・グランプリ)は、2020年に70周年を迎える。これを記念して、新しいロゴが公開された。 ロゴは3種類あり、赤い色で紹介されているが、チームは色を変えて使用できる。 このロ・・・
イタリアのF1人気は、フェラーリの成績いかんにかかっているといわれる。3戦連続してメルセデスの1-2をさらわれて、イタリアのファンやマスコミは黙っていない。 この状況の中で、フェラーリのビノット代表は、2019年の4戦目・・・
タイガー・ウッズがマスターズで復活した。43歳の快挙だ。佐藤琢磨のインディカー4勝目は42歳、そういえばイチローは45歳で現役引退を発表した。単なる偶然ではあるけれど、2019年にそろって40代が話題になったのは興味深い・・・
◆ガスリー、ファステストラップ! プレシーズンテストのクラッシュから悪い流れが続いていたガスリーですが、中国GPでトップ6フィニッシュし、ファステストラップポイントをゲットしたことで、流れが良くなったのを感じます。トップ・・・
それは、レース中盤の38周目のことだった。 スタートから1時間少々が経過した15時13分、ルイス・ハミルトンがピットインしたと思ったら直後にバルテリ・ボッタスも連続でピットに入ってきた。メルセデスが間違えたと思ったが、そ・・・
スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ【中国GP 決勝 / コメント】 ◆シャルル・ルクレール グリッド=4番 / 決勝=5位 「今日のレースは僕にとってはラクな闘いじゃなかった。僕らには前を走るライバルと渡り合・・・
スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ【中国GP 決勝 / コメント】 ◆セバスチャン・フェッテル グリッド=3番 / 決勝=3位 「ポディウムに上がれたのはうれしいけど、今日の僕らはあまりに遅すぎたから全体的に・・・
ルノーF1チーム【中国GP 決勝 / コメント】 ◆ダニエル・リカルド グリッド=7番 / 決勝=7位 「レースをフィニッシュしてチームとの初ポイントをゲットできてよかった。そこからポジティブなことを考えるよ。7位はカン・・・
メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ【中国GP 決勝 / コメント】 ◆バルテリ・ボッタス グリッド=1番 / 決勝=2位 「チームとして完璧なシーズンのスタートが切れたよ。3戦連続で1-2フィニッシュを飾れる・・・
メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ【中国GP 決勝 / コメント】 ◆ルイス・ハミルトン グリッド=2番 / 決勝=1位 「スムーズな週末というワケではなかったけど、チームにとってなんてファンタスティックな結・・・
アストンマーティン・レッドブル・レーシング【中国GP 決勝 / コメント】 ◆ピエール・ガスリー グリッド=6番 / 決勝=6位 「今日はF1で初めてファステスト・ラップを叩き出せてうれしい。最後の数周はうしろに対してか・・・
No related posts.
F1ドライバーズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | マックス・フェルスタッペン | 491ポイント" |
2位 | セルジオ・ペレス | 240ポイント |
3位 | ルイス・ハミルトン | 220ポイント |
F1 コンストラクターズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | レッドブル・レーシング | 860ポイント |
2位 | メルセデス | 409ポイント |
3位 | フェラーリ | 406ポイント |