F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集

F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集 F1 STINGER 【スティンガー】 > F1ニュース

F1ニュース F1の動向が一目でわかる新着ニュースや最新トピックを随時更新。

2009年3月27日

■オーストラリアGP–フリー走行2回目

■2009 F1GP 第1戦 オーストラリアGP–フリー走行2回目 Pos Driver Team Time Laps 1 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ 1.26.053 36 2 ルーベンス・バリチェロ ・・・

続きをみる

2009年3月27日

■オーストラリアGP フリー走行1回目

■2009 F1GP 第1戦 オーストラリアGP–フリー走行1回目 Pos Driver Team Time Laps 1 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ 1.26.687 19 2 中嶋一貴 ウィリアムズ ・・・

続きをみる

2009年3月27日

木曜日の新居TCDインタビュー

新居TCD 新居章年 トヨタ技術コーディネーション担当ディレクター 「ようやく開幕のときが来ました。ええ、ちょっと興奮してます!」 ◆”好調トヨタ”をランクづけすると? ――今年も、よろしくお願い・・・

続きをみる

2009年3月27日

ハミルトン、GPDAに加入

ハミルトン(左)とデ・ラ・ロサ(右) ルイス・ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)がGPDA(ドライバー間の結びつきを強くする、有志のF1ドライバーの団体)に加入。 ハミルトンは、忙しいという理由でGPDAには加入して・・・

続きをみる

2009年3月27日

BMWザウバー「KERS搭載は1台のみ」

KERSを搭載するBMWザウバーのF1.09。 BMWザウバーは、KERS(ブレーキング時のエネルギーをチャージして推進力にするシステム)をニック・ハイドフェルドのマシンのみに搭載すると発表。 チーム代表のマリオ・タイセ・・・

続きをみる

2009年3月27日

ブロウンGP、ナンバーが22と23に変更

ブロウンGPのBGP001。 フォース・インディアの要請で、同チームとブロウンGPのカーナンバーが変更されることになった。 本来なら、旧ホンダチームがナンバー18と19を使用することになっていたため、フォース・インディア・・・

続きをみる

2009年3月27日

ディフューザー問題の抗議を却下

ウィリアムズのFW31。 オーストラリアGPのレース・スチュワードは、パナソニック・トヨタ・レーシング、AT&T・ウィリアムズ、ブロウンGPのディフューザーに対しての抗議を却下し、違法性がないと判断した。 今回、・・・

続きをみる

2009年3月26日

ルノー、ドライバーの給料を減給

アロンソ(左)とピケJr.(右)に減額を求めたブリアトーレ(中央)。 ING・ルノー・F1チームは、フェルナンド・アロンソとネルソン・ピケJr.の給料をカットすることに。 チームのボス、フラビオ・ブリアトーレは、「フェル・・・

続きをみる

2009年3月26日

クルサード、レッドブルのドライバー業に復帰

リザーブ・ドライバーとしてF1に復帰したクルサード。 昨年の最終戦、ブラジルGPを最後にF1ドライバーを引退したデビッド・クルサードが、レッドブル・レーシングのリザーブ・ドライバーとして復帰することになった。 レッドブル・・・

続きをみる

2009年3月25日

マッサ、「ライバルはブロウンGP」

スクーデリア・フェラーリのフェリペ・マッサは、開幕戦の最大のライバルは、ブロウンGPになると予想。 「最後のテストでブロウンGPの驚異的な速さをこの目で確かめたんだ。テストの状況からすると、間違いなく最大のライバルはブロ・・・

続きをみる

2009年3月25日

シモンズ、ライバルのディフューザーを支持

ING・ルノー・F1チームのエンジニアリング・ディレクターを務めるパット・シモンズは、規約違反の疑いがかかるライバルチームのディフューザーの設計をエンジニアの視点から支持。 「トヨタとウィリアムズのディフューザーは、よく・・・

続きをみる

2009年3月25日

ハートレイ、リザーブドライバー見送り?

レッドブル・レーシングのリザーブドライバーになるため、スーパーライセンスの発給を待つブレンダン・ハートレイだが、まだライセンスが発給されない。 冬のテストでライセンス発給に必要な走行距離を走破したハートレイだが、他の部分・・・

続きをみる

2009年3月25日

レッドブル、「規約違反なら抗議する」

規定違反の疑いがかかる、AT&Tウィリアムズ、パナソニック・トヨタレーシング、ブロウンGPのディフューザー。 これに対し、レッドブル・レーシングのアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは「彼らのディフューザーは規・・・

続きをみる

2009年3月25日

シューマッハ、アドバイザーを続投

F1ドライバー引退後もスクーデリア・フェラーリのアドバイザーを務めるミハエル・シューマッハだが、今年もフェラーリのアドバイザーを続投することが決定した。 これは、シューマッハのマネージャーであるウィリー・ウェバーがドイツ・・・

続きをみる

2009年3月25日

マクラーレンもKERS投入

マクラーレン・メルセデスも開幕戦からKERS(ブレーキング時のエネルギーをチャージして推進力にするシステム)を投入することを、メルセデスのモータスポーツ部門責任者であるノルベルト・ハウグが認めた。 「我々も開幕戦からKE・・・

続きをみる

F1 最新レースデータ

F1 ポイント・ランキング

F1ドライバーズ・ポイント
1位マックス・フェルスタッペン144ポイント"
2位セルジオ・ペレス105ポイント
3位フェルナンド・アロンソ93ポイント
F1 コンストラクターズ・ポイント
1位レッドブル・レーシング249ポイント
2位アストンマーティン120ポイント
3位メルセデス119ポイント

PARTNER
[協賛・協力企業]

  • CLOVER