2019年以来、3年ぶりにF1GPの舞台となったアルバートパーク・サーキット。メルボルンの高速コースは230km/hを超える高速コーナーを中心に改修を受け、さらに見応えのある舞台となった。 レースは、スタートからポールポ・・・
<13時30分>(日本時間12時30分) F1GP臺3千オーストラリアGPの舞台、アルバートパークの気温は26℃。僅かだが、週末で最も高い気温でスタートを控えている。 混沌を極めて予選で、駿足フェラーリF1-75駆るシャ・・・
2022F1GP第3戦オーストラリアGPが、メルボルン郊外のアルバートパーク・特設コースで行なわれ、フェラーリのシャルル・ルクレールが唯一の1分17秒台で開幕戦に続くシーズン2度目、F1GP通算11回目のポールポジション・・・
中東での2連戦を終え、F1GPは地球の裏側オーストラリアに向かった。 スクーデリア・アルファタウリの二人は、ともに「メルボルンは、コースも街の雰囲気も大好き」とコメントして、第3戦の開始を心待ちにしている。 ピエール・ガ・・・
メルボルンのアルバートパークで11月19日から21日に2021F1GP第21戦として予定されていたオーストラリアGPは、今期の開催が中止となった。 正式な発表はないが、中止はコロナ禍の影響と思われ、Formulaone.・・・
3月28日に開幕予定の2021F1GPのスケジュールが最終調整され、開幕戦として定着していたオーストラリアGPが11月に移動するなどの変化を見せている。 2021F1スケジュールは、3月28日のバーレーンGPを開幕戦とし・・・
マクラーレンは、オーストラリアで隔離状態にあったメカニックと経営陣が、昨夜、メルボルンから全員無事に英国に帰国したことをチームのツイッターで伝えた。 「すべてのチームスタッフと、彼らと一緒に暮らしていた経営陣が無事に帰国・・・
COVID-19騒動で中止となった2020年オーストラリアGP。中止が伝えられた3月13日から4日後、F1GPの主催団体Formulaoneのチェイス・キャリー代表は、ファンに謝罪の手紙を届けた。 内容は、13日の10時・・・
マクラーレンは、開幕戦の舞台のメルボルンでCOVID-19の陽性反応が出たメカニックが、イギリスに戻り、快癒したことを伝えた。他のメンバーも自宅待機中で、全員が検査の結果、陰性だったことも明らかにした。 【F1-STIN・・・
閉塞感をやわらげるために、チームから日々、メッセージが届けられている。 スクーデリア・アルファタウリ 開幕戦までもう少し待たねばなりません。 先週末にオーストラリアでレースができなかったのは残念ですが、スタッフの健康と安・・・
オーストラリアGPは、苦渋の中止となったが、中止は、サーキットのバトルだけではなかった。オーストラリアGPは、1985年にアデレイドで復活して以来、引きも切らさない盛りだくさんのアトラクションでおなじみ。時にはコース上を・・・
オーストラリアGP中止の報を受け、ホンダの森山克英ブランド・コミュニケーション本部長が、声明を発表した。 森山本部長は、昨年の開幕戦を現地視察した。 【F1-STINGER】 photo by Honda
F1とFIAは、オーストラリアGPの主催団体であるAGPC(オーストラリア・グランプリ・コーポレーション)と協議の上、2020F1GP開幕戦のオーストラリアGPのすべての企画を中止することを13日9時(※13時10時を修・・・
今週末、F1と同じ日程でセントヒーカターズバークの市街地コースで予定されている2020インディカー開幕戦は、レースを行なう。 ただし、観客の入場がない無観客レースとなる。 チーム・ペンスキーは、グッズなどの販売も行なわれ・・・
オーストラリアGPのためにメルボルン入りしたスクーデリア・フェラーリのセバスチャン・フェッテルは、木曜日の会見で、騒動の中にいることに困惑していた。 「公正な判断を下すのは非常に難しいけれど、・・・
No related posts.
F1ドライバーズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | マックス・フェルスタッペン | 366ポイント |
2位 | セルジオ・ペレス | 253ポイント |
3位 | シャルル・ルクレール | 252ポイント |
F1 コンストラクターズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | レッドブル・レーシング | 619ポイント |
2位 | フェラーリ | 454ポイント |
3位 | メルセデス | 387ポイント |