山口正己 Yamaguchi Masami プロのレースファン
(3/3から続く) そんなに睨まないでおくれm(_ _)m。 ◆レスポンスって、なに? 日本語で言うと、応答性である。反応でもいいかな。この”かな”というのは、自動車業界マスコミ部門の曖昧な用語の・・・
続きをみる
(2/3からつづく) ◆まさか、ブレーキもフライbyワイヤ?! もしかするとブレーキもフライbyワイヤかと思った。正確に言うと、飛行機じゃないのでドライブbyワイヤというのかが正しいようだが、いずれにしても、ワイヤではな・・・
(1/3からつづく) ペダルの踏み始めが、”来ない”。 ◆ゴルフ7は確かに素晴らしい質感である!! ゴルフ7の凄さについて友人のM君が、”ワーゲン・グループは、これで儲ける必要がない&・・・
ゴルフ7に乗った。ウィンドウズ7とかiPhone5とかみたいだからではなく、自動車評論家のみなさんが例外なく(未確認)”いいね!!”している現代の名車の誉れ高いからだ。 ◆まったく違った助手席と運・・・
◆2年後の1976年に編集部員になるなんて夢にも思わなかった『オートテクニック』誌で募集していた読者プレゼントに応募した。当選者一人の、藤田直廣選手(NOVAエンジニアリング)のピットパスである。 ◆ストレートにシケイン・・・
◆実はこれまで数回、決行しているのだが、正式な[STINGER-club]は今回が初めて。8月10日に、第一回が無事に終わった。ヨーロッパのフォーミュラ・ルノーALPSに挑戦し、1戦ごとに着実に実力を示すようになっている・・・
◆調べ物をしていて辿り着いた。5年ほどの前の原稿。 ◆F1は、テクノロジーが高度だからだけでも、金がかかっているからだけでも、音が凄いからだけでもなくて、すべてに通じるエネルギーが満ち溢れているから知ってほしい世界なのだ・・・
2年ほど前のモンツァで。電話中のジャンカルロ。この人あってのミナルディ・チームだった。チーム代表だから当たり前? いやいや、他のチーム代表とは、一線を画する純粋な人m(_ _)m。ちなみに、真ん中のポロのポロシャツは、テ・・・