山口正己
Yamaguchi Masami
プロのレースファン
マリオ・アンドレッティの80歳の誕生日。おめでとうございます!! ◆そういう日の日本の東京では、マリオとは全然関係ないが。こんな光景が!! ◆京王線山田駅。高尾山口発新宿行きを待っていると、ホームにかがみ込んでいる女性が・・・
◆連日のコロナ・ネタでゴメンナサイ。 ◆コロナ問題で、政府は、春休みまでの公立学校の閉鎖を要請した。3月2日から20日以上の異例の通告だ。 ◆小学校低学年のいる家庭では、共働きも当然いるわけで、誰が面倒を見るのかで悩んで・・・
◆バルセロナのF1合同テストpart2が始まった。2020用のホンダRA620Hは、開発責任者の浅木泰昭LPLさくらセンター長が、今年を目指して開発を進めたという自信作。その言葉を証明するように、ホンダを積むレッドブル・・・・
◆英会話の案内メールが届いた。英語の問題が出ていて、その答えがない。この手のお誘いメールは、いつも同じパターンで、正解を知りたくてイライラするので、いつものように送信停止をクリックしたら、出てきたページに以下のようなこと・・・
もっと上手く走りたい、という究極の願望に答える『走りの哲学』。最初の一歩として、3月18日水曜日に、高円寺のヒナマイヌスタジオで、パネルディスカッション形式で行なう【STINGERトークライブ】“序章・走りのための第一歩・・・
◆キリのいい、というか縁起のいいというか、単なる数字の並びだけ、というか。本日2020年2月22日は、なんだか気持ちがいい。なのでここで、今日をもってコロナだウィルスだと騒ぎすぎを辞めていただこう。って、誰・・・
◆メルセデスが20日のバルセロナ合同テストに持ち込んだ新システムは、ダス(DAS=Dual Axis Steering)と呼ばれるらしいダス。これで思い出したのは、新たなテクノロジーとしてマス・ダンパーがあったことだ。2・・・
◆天気もいいし、気分も体調もまずまずなので、 久々にプール。1カ月以上ぶりなので無理せず、準備運動の上で泳ぐのは20分だけにしたが、自転車で往復30分なので、かなりいい運動になった。週3回の水泳を復活させ、ついでに8時間・・・
◆明日からF1合同テストが始まるので体力つけねば、と思って食い過ぎた。という本日のオチの速さは、流石F1だ。 ◆茹でたジャガイモを4つに切って、小麦粉を塗して、フライにしようと思ったが、パン粉がないこと気づき、冷蔵庫を漁・・・
◆『いらっしゃいませこんにちは』という挨拶はいつから使われるようになったんだろう。 ◆いらっしゃいませには返事がいらない。あっても、知ってる店の店員だったら、“あ、どうも”くらいは返すかもしれないが、ふつうは反応しない。・・・
◆1月25日に続いて、2月11日にエコランに参加した。ゆっくり走ることが、こんなに面白いのか、というのが、辰己英治監督始め、参加者の感想だったが、さらに帰りにオマケがついた。エコランに参加しなかったら、一生、知らなかった・・・
◆自衛隊のことを書いた記事を読んで、思わず唸った。『自衛隊の現役幹部、衝撃告白「災害支援隊になってゆく私たちの葛藤」』というタイトルで、自衛隊現役幹部が現状を語っている。 ◆自衛隊、と聞くと、災害支援と感じてしまう、とい・・・
F1ドライバーズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | ルイス・ハミルトン | 205ポイント |
2位 | バルテリ・ボッタス | 161ポイント |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 128ポイント |
F1 コンストラクターズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | メルセデスAMG | 366ポイント |
2位 | レッドブル | 192ポイント |
3位 | マクラーレン | 106ポイント |