F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集

F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集 F1 STINGER 【スティンガー】  > F1に燃え、ゴルフに泣く日々。 >  >     波瀾万丈(寺内タケシ)—“ギターは弾かなきゃ音が出ない”

	F1で巡りあった世界の空。山口正己ブログ

波瀾万丈(寺内タケシ)—“ギターは弾かなきゃ音が出ない”


◆ひょんなことか寺内タケシが検索に引っかかった。あ~、そんな人がいたなぁ、と若干の懐かしさで観たYou-Tubeに捕まった。知っているつもりが全然知らないすごい人だった。

◆グループサウンズという言葉が流ったのは1960年代終盤、高校時代のこと。そのきっかけを作った人が寺内タケシだった。というか、エレキギターを発明したのが寺内タケシその人だった。

◆ということで、レーシングなマインドについつい引き込まれて一気に観て、もっと知りたくなって津軽じょんがら節まで観てしまったら、興奮して寝られなくなった。

photo by You-Tube

 

記事が役に立ったなと思ったらシェアを!

PARTNER
[協賛・協力企業]

  • CLOVER