F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集

F1/モータースポーツ深堀サイト:山口正己責任編集 F1 STINGER 【スティンガー】  > F1に燃え、ゴルフに泣く日々。 >  >     アクセルとブレーキの踏み間違い!?

	F1で巡りあった世界の空。山口正己ブログ

アクセルとブレーキの踏み間違い!?

◆頻繁に“ブレーキとアクセルの踏み間違い事故”のニュースが流されている。不思議なのは、ほとんどがプリウスだ。なぜだろう。

◆まず、とにかく売れている。数が多ければ、事故件数は比例して高くなる。正確なデータではないが、八王子周辺を走っているのは、10台に1台はプリウス、と言っていいくらいの数に見える。

◆ならば、事故率が全体の1/10なら分かるが、プリウスの“踏み間違い事故”は、圧倒的だ。

◆歳を取ると、身体能力が落ち、視覚も低下し、情報処理も遅くなり、反射神経も鈍くなる。弁別反応(事態に瞬時に反応する能力)も鈍化し、運転に必要な能力が限りなく低下する。正真正銘の“高齢者”のオレが言うのだから間違いない(笑)。

◆その結果、アクセルとブレーキの踏み間違いというとんでもない間違いの確率が高齢者で確実に高くなるから、マスコミの指摘はあながち間違っていない。だが、踏み間違い事故を報じるマスコミの、例えば原稿を創っている方々は、どれだけ『運転』を分かっているのだろうか。例えば、地球の重力と運転の関係をきちんと認識しているとは思えないニュースに触れるたびにそう思う。

◆随分前になるが、スバルが“ぶつからないクルマ”で話題になった。発表会で、「ぶつかるかどうかは、クルマが決めるのではなく、基本的には運転者の責任ではないでしょうか?」と質問して場を白けさせたが、会見終了後、登壇していた取締役のお一人が会見後に挨拶に来られ、「仰る通りなのですが、“ぶつからないクルマをください”と仰るお客様が多いので」と苦笑されていたのを思い出す。

◆要するに、メーカーは、もちろん製造責任として安全なクルマを提供するのが最初だろうけれど、責任の回避という思考回路が働いて、結果としてハチが回ってこないことも考え、むしろ、そっちが優先されていたりする。

◆踏み間違いを大幅に減らせる方法がある。ステアリングポストの下に間仕切りを入れて、ブレーキは左足、アクセルは右足でしか踏めないようにすればいい。アクセルペダルの左側か、ブレーキペダルの右側に衝立を着けて、右足でアクセルペダルが踏めなくなるようにする方法もある。

◆もちろん、それを乗りこなすためには、左足ブレーキをマスターしなければならないけれど、右足の方が正確にブレーキを踏めたとしても、“アクセルとの併用”の方がリスクが高いとも言える。要は、教習所から左足ブレーキを教えて慣れてしまえば済む問題だ。

◆つまり、運転者の責任が、あまり考えずにクルマが造られているのではないか、ということだ。

◆ビジネスを考えると、最高のクルマの条件は“売れること”に違いない。けれどその前に、“踏み間違えないクルマ”と“踏み間違えないドライバー”を作り上げることが先決だ。いや、ニュースを流す側がもっと運転をきちんと理解してほしい、というのが先か。

photo by [STINGER]

記事が役に立ったなと思ったらシェアを!

PARTNER
[協賛・協力企業]

  • CLOVER