スチャラカチャンチャン
◆スチャラカチャン(懐かしい–笑)な話が飛び込んできた。ホンダがALMS(アメリカン・ルマン・シリーズ)をやめて、それはいいのだが、そのマシンを作っていたイギリスのガレージを誰かが買い取って、マノーF1を作るんだと。その誰かってのがニック・フライだったりするもんだから、スチャラカチャンでしょ? 後日友人から、”ゴメンゴメン、ニック・フライじゃなくてニック・ワースだった”とメールがきて一見落着したけれど(笑)。
◆そもそもホンダは、予算を投入したブラックリーのチームを手放して、それを買ったのはメルセデス。つまり、ホンダは、メルセデスのために頑張った!?
◆一方で、明日、トヨタのモータースポーツ・フェスティバルが富士スピードウェイで開催される。その準備で本日、TF108とTF109が2台並んで走ったよ、と御殿場レース村の友人から電話が来た。「乗ってたのは一貴と可夢偉。泣けたよ。もう走れないクルマでデモランやらせられるんだぜ。一体、これを決めたT社の関係者の頭の中はどうなっちょんのかね?」。私に聞かれても知りませんよ。ホントかどうか、明日見物に行ってみます。山科チーム代表の会見もあるらしいし。