山口正己 Yamaguchi Masami プロのレースファン
◆1960年中盤から1970年代序盤にかけて、ヨーロッパに単身乗り込んでF1をめざした生沢徹さんのブログが更新された。 ◆2月14日に更新された今回のテーマは、『Tetsu Ikuzawa’s Sound, Music ・・・
続きをみる
◆テレビでソムリエについて語っている。ソムリエとは、ワインを見極める仕事、としてるけれど、それはソムリエの資格を取るために必要なことであって、ソムリエの仕事じゃない。 ◆1995年ソムリエ世界チャンピオンに輝いた田崎真也・・・
2)1988年 モンツァ ◆その年、アラン・プロストとアイルトン・セナという当代切っての天才を擁したマクラーレン・ホンダは、16戦15勝を記録した。唯一負けたのが、このイタリアGP。 ◆当然のように、予選はマクラーレン・・・・
1)1974年11月24日 富士スピードウェイ ◆これはレースではいけれど、間違いなくF1から衝撃を受けた最初の瞬間だった。 ◆結果的に1976年に初開催される富士スピードウェイの日本GPの下調べの意味もあ・・・