山口正己
Yamaguchi Masami
プロのレースファン
◆今日は忙しかった。理由は、ゴルフの練習を入れたからだけど。 ◆朝、先日仕入れた中古の自転車に見切りをつけ、受け取りに来てもらった。走行を開始したトタンに、ハンドルバーがクルンと前方に回転してしまって危うくコケるところだ・・・
◆具体的な箱詰め作業を進めた。1日に不要な家具を査定してもらう約束なので、とりあえず、家具の中身を空にしておきたい。要らない衣服を団舎利してたら、一抱えくらいになった。 ◆問題は、本だ。ミニカーも移動は大変な数がある。引・・・
◆インディは、言わずと知れたオーバルコース。4つのコーナーは当り前ながら左にしか曲がらない。 ◆普通のクルマは、左右対称が当り前、というか、普通の感覚。だがインディアナポリス・モーター・スピードウェイだけを走ることを考え・・・
◆第104回インディ500は、ロジャー・ペンスキーがインディアナポリス・モーター・スピードウェイのオーナーとして初めての“the500”になる。 ◆チーム・ペンスキーの代表でもあり、カード会社のAMEXやレンタカー世界最・・・
◆ジョギング途中に市役所に寄った。このまま訪問部署の5階に上がっていくのは若干はばかれたが、ちょうどいい保管場所があった。 ◆多分、世界初の使い方。 photo by [STINGER]
◆冷し中華用に焼豚を自作した。醤油に酒とみりん、出汁の素、砂糖などを入れるのだが、小さいナベでもヒタヒタにするにはかなりの量になった。豚肩ロースをコトコト煮て、完成したのだが、出し汁が大量に余った。チャーハンのタレにする・・・
◆ゴルフを始めて26年。思い出すのは、始めたばかりの1994年のちょうどそのタイミングで、アイルトン・セナのアクシデントが起きた。そういうわけで、1994年という年号を直ぐに思い出せる。 ◆最初の2年半で、週刊誌や漫画な・・・
◆うんざりする言葉。連日の暑さで、頭頂部が他の人より暑いと感じるのはなぜだろう。 ◆だからなんだ、って話だけれど、とにかく暑い。 ◆しかし、今年の夏は、例年に比べて“高温傾向の夏”らしいけれど、夜になるとクーラーがなくて・・・
◆今日からスペインGPが始まったが、先週の敷くバーストンで、メルセデスがタイヤで苦労した理由は、空気圧だった。 ◆高速シルバーストンで、メルセデスが2台揃って最終ラップでタイヤバーストに見舞われた。これはあたかも、メルセ・・・
◆駅舎の天井の梁に、無数の針が立っている。いわゆる燕返しの一種だろう。燕や鳩がは止まらないようにすれば、糞が落ちて乗客にかかるのを防げる。それはわかるけど、形が野蛮すぎませんか? ◆もうちょっと、やさしい形にして、いわゆ・・・
◆毎日、2リットルはがぶ飲みする無糖のレモン炭酸水。1リットル70円のそいつを、家からジョギング15分の業務スーパーに買い出しに行った。帰りは4本=4kg背負っているので、ちょっとした運動になる。 ◆しかし・・・
F1ドライバーズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | ルイス・ハミルトン | 205ポイント |
2位 | バルテリ・ボッタス | 161ポイント |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 128ポイント |
F1 コンストラクターズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | メルセデスAMG | 366ポイント |
2位 | レッドブル | 192ポイント |
3位 | マクラーレン | 106ポイント |