山口正己 Yamaguchi Masami プロのレースファン
最近、目がつり上がり、尖ったデザインのクルマが増えている様な気がする。これは国産車に限った話で、さらに軽自動車以外、という分類ができる。おしなべて怖い顔にするのはなぜだろうか。 特にワンボックス・カーの顔つきは、無駄にで・・・
続きをみる
1981年11月21日、イタリアの『コレエラ・デラ・セラ』というスポーツ新聞が、破天荒な対決を実施した。フェラーリF1と、当時の最速を誇ったインターセプターのイタリア空軍に配属されたF104の対決だ。 39年前にこの記事・・・
◆引越しでいろいろな発見がある。中には嬉しい驚きもなくはないけれど、大方は哀しくなるというかムカつく事態だ。 ◆頻発するのは、カスタマーサービスに電話すると、話をしたい会社ではなく、そこから委託で対応しているところにつな・・・
◆寝ようと思ったところでちょっと気になってテレビを点けたら、マスターズをやってることを思い出して寝られなくなってしまった。嗚呼。 photo by [STINGER]
◆いつだったか、サスペンションという単語を辞書で調べていたら、近くに出ている単語に興味津々になったことがある。 suspect 「疑いをかける」 suspense 「あやふや」 suspensive 「邪推する」 これっ・・・
◆茄子の皮を包丁でそいでから輪切りにしてサラダオイルで素揚げ。生姜醤油でいただく秋茄子は、ほぼ犯罪だ。 ◆ちなみにこの皿は、シルクロードで瀬戸とつながっているといわれるイタリアのファエンツァで作られたもの。スクーデリア・・・・
◆パソコンのキーボードの打鍵が強烈すぎるのは前々から気になっていたけれど、特に右手人指し指の指先が過敏になってピリピリして、マウスの操作やスマホの画面タッチが苦痛を伴うようになってしまった。 ◆こいつはしばらく右手の指先・・・
◆ミニカーの整理を進めている。と簡単に言いながら、それぞれ想い出があるモノたから、なかなか別れるのは簡単ではない。 ◆モーターレーシング、特にF1に関係ないものというくくりで削除していくと、当然ながら、1960年中盤から・・・
◆ミニカーの棚を整理していて、大切なトヨタ7を落っことして壊してしまった!! ◆1988年にティレルF1で土手に乗り上げてひっくり返してしまったことが脳裏に甦った。 ◆死んだ親父の口癖。「人間の怪我は直るけど、物は壊れた・・・
◆引越しがほぼ完了した。その瞬間に、引っ越すことになった!? ◆というのは、現在は2階だが、1階に広めの部屋が空いたので、そこに移動することを検討中。早速、不動産屋に連絡したら、定休日だった。不動産屋は、土日が客のニーズ・・・
◆実は、先日のF1GP第13戦エミリア・ロマーニャGPの決勝は、事件だった。引越しの関係で、新居はCSの受信契約ができていず、さらに、元の部屋は最終的に11月一杯借りているのだけれど、当初は10月一杯で引き払う予定だった・・・