「コロナ対策が最優先」
◆岸田文雄新総裁の会見は、就任会見でそう切り出した。 ◆確かにその通りだけれど、コロナといえばみんなが納得する、というか、言ってしまえば、コロナは“流行語”。それを新総裁の就任会見の最初に言うというところになんとなく不自・・・
イタリアGPの神は、数字のいたずらが好き!?
◆一瞬、モンツァに戦慄が走った。ハミルトン+メルセデスとフェルタッペン+レッドブル・ホンダが接触し、レッドブル・ホンダのタイヤがメルセデスのコクピットに当たったからだ。 ◆コクピットには、2018年からHALOが装着され・・・
古きを知り新しきを楽しむ
◆最近のF1は、面白いレースが続いている。5日に決勝を行なった第13戦オランダGPもその例に洩れなかった。いや、例どころか、ここまでの今シーズンで最高の展開で、文字通り手に汗握る凄まじい闘いだった。お時間ある方は、こちら・・・
まさに、F1に燃え、ゴルフに泣く日々
◆あれやこれやの原稿に追われまくって徹夜になった。夜が明けたところで寝ようとしたけれど、昔のように無理が効かない。なのに目が冴えて眠れず、ウトウトしたところで宅急便のチャイムで起こされ、完全な寝不足なのに寝られなくなった・・・
残念だが、コロナには勝てない
◆8月18日、モビリティランドは、日本GPの中止を伝えた。コロナの猛威が日を追うごとに厳しい状況になっている中で、日本GPの舞台となる鈴鹿サーキットは、去年に続いて今年も苦渋の決断を迫られた。 ◆すでに6月2日にMoto・・・
プロ転向も間近!? 角田裕毅の夏休みの一コマ
◆8月1日のハンガリーGPから8月29日のベルギーGPまでのインターバルの間、それぞれのドライバーがそれぞれの方法で休暇を過ごしている。 ◆メルセデスのバルテリ・ボッタスは母国フィンランドでボートやサイクリングに興じ、ウ・・・
適正な御指摘。「パソコンのモニターは目の高さにしなさい」
◆数日前に軽くやらかしたギックリ腰の治療に整体院、続いて、前に予約していた歯医者にお世話になり、現実を知った。不摂生と姿勢の悪さ、そこに忍び寄る老齢化。身体がヤラれて歯はボロボロ。 ◆身体の方は、30年から40年前の3回・・・
どう見てもおかしいバランス!?
◆オリンピックの閉会式を観た。壮大なページェントの幕引きとして、パリへの引き継ぎも果たした美しい映像だったが、NHKの画面がどう見ても奇妙に映った。 ◆通訳のこの方には責任はないけれど、NHKのスイッチングだか画面構成の・・・