3月28日に開幕予定の2021F1GPのスケジュールが最終調整され、開幕戦として定着していたオーストラリアGPが11月に移動するなどの変化を見せている。 2021F1スケジュールは、3月28日のバーレーンGPを開幕戦とし・・・
アブダビGPの直後に行なわれたルーキー・テストでの角田裕毅。この直後に2021年にスクーデリア・アルファタウリ・ホンダでF1GPデビューが発表された。 【STINGER】 photo by Honda
先週末のアブダビGPのスタート直後にガードレールにクラッシュ、マシンが真っ二つに千切れて火がでる激しいアクシデントから生還したロメイン・グロジャンが、連戦のザヒールGP会場のザヒール・サーキットのパドックに姿を見せた。 ・・・
連戦2戦目のバーレーンのザヒール・サーキット。2戦目は、新たに設定されたオーバルコースのような舞台。その展開は興味津々。 全長3.543㎞とモナコよりも約200m長い程度で、ブレーキングが要求される“コーナー”は4か所だ・・・
◆ライブタイムメモ 2020F1GP第15戦 バーレーンGP マナマ ザヒール・サーキット 決勝 <16時50分> 日が落ち、気温がじわじわと下がっている。 現在のマナマは26℃。 グリッドは、全体に霞がかかったような風・・・
第15戦バーレーンGPの決勝は、アストンマーチン・レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンが2位・3位でそろって表彰台に登り、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエー・・・
「なんてタフなレースだったんだろう」。セフティカーに引かれてチェッカードフラッグを受けたルイス・ハミルトンが、チームに無線で伝えた。 F1GP通算95勝目。バーレーンでは4勝目でセバスチャン・フェッテルに並んだ。 レース・・・
2020F1GP第15戦バーレーンGPのスタートで大きなクラッシュがあり、グロジャン+ハースから大きな火の手が上がった。グロジャン+ハースのマシンは二つにちぎれたが、グロジャンは自らコクピットを脱出、多少の火傷を負ったが・・・
バーレーンの首都マナマのザヒール・サーキットで、2020F1GP第15戦の予選が行なわれ、ルイス・ハミルトンが他を寄せつけないポールポジションを決めた。 フェルスタッペン+レッドブル・ホンダが、リヤウィングの作動不具合が・・・
2020F1GPの第16戦、シーズンの3戦を残したバーレーンGPの予選日、フリー走行3がマナマのザヒール・サーキットで行なわれ、最後の最後にフェルスタッペン+レッドブル・ホンダが、メルセデスのタイムを更新し・・・
ライブタイムメモ/バーレーンGP/フリー走行3 ◆ライブタイムメモ 2020F1GP第15戦 バーレーンGP-1 ザヒール・サーキット フリー走行3 <13時55分>(日本時間19時55分) バーレーンGP初日金曜日の話・・・
◆ライブタイムメモ 2020F1GP第15戦 バーレーンGP-1 ザヒール・サーキット フリー走行2 <17時55分>(日本時間23時55分) 雨期のバーレーンは、時折パラパラッと小雨が落ちる。 フリー走行では、路面が濡・・・
ホンダ勢が好調に上位のタイムを刻んでいたが、終盤、勢力は崩れた。 まず、アルボン+レッドブル・ホンダが、高速の最終コーナーでコースを、オーバースピードではみ出して激しくクラッシュ。アルボンは無事だったが、マシンは大破。残・・・
◆ライブタイムメモ 2020F1GP第15戦 バーレーンGP-1 ザヒール・サーキット フリー走行1 <13時40分>(日本時間19時40分) 2週間ぶりのF1GPがのスケジュールが始まる。 会場は、中東のバーレーン連戦・・・
中東のバーレーンでの2連戦が始まった。初日のフリー走行での注目は、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリー。 トップ2のメルセデスに続いてペレス+レーシングポイント。ここまでがメルセデスのパワーユニット、・・・
F1ドライバーズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | ルイス・ハミルトン | 205ポイント |
2位 | バルテリ・ボッタス | 161ポイント |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 128ポイント |
F1 コンストラクターズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | メルセデスAMG | 366ポイント |
2位 | レッドブル | 192ポイント |
3位 | マクラーレン | 106ポイント |