山口正己
Yamaguchi Masami
プロのレースファン
◆石川遼が見せてくれた。チップイン・イーグルのことだが、凄いのは、その数ホール前のパー4で2OBの9を叩きながら、そこから立ち直ったところ。そして、ガシンと、ピンのど真ん中に当たるという強運も持っている。 ◆10年ほど前・・・
ダートラ全盛期。年間30戦、数年前のゴルフと同じようなペースであった。ゴルフは、始めた翌年から数年間、年間80回はやったけど(笑)。1分半を2回走るだけのダートトライアルなのに、朝2時に起きて、トラックで福島までよくも飽・・・
雨の富士スピードウェイの1コーナー。見事にドリフトが決まった。このときは全然怖くなかったが、歳を取るとともに根性がヘタって運動神経が鈍り、いまは昔取った杵柄を自慢するしかない私。
盛んにテレつつナイスボール!! キャッチャーは古田さんもウマかった(笑)。 ◆一貴が野球がうまいのには驚いた。イギリスGPでテレビのゲストでシルバーストンにやってきた元ヤクルトの古田敦也さんとパドックでキャッ・・・
◆6月22日月曜日に、ホテルのあるBuckinghamからM1でヒースロー。ゆっくり走って1時間半で到着し、レンタカーを返却。今回のレンタカーは、トラベルジクソーという会社のネットで予約した。ハーツとかエイビス、バジェッ・・・
◆シルバーストンの真南にわずか10km弱、Hカメラマンに譲っていただいたトラべロッジ・バッキンガム。一昨年は、M1を北上すること80kmのロッキンガム(1回だけ、アメリカンレーシングのCARTをやったことがあるオーバルコ・・・
◆6月17日のロンドン行きJA401は、12時ちょうどの出発。この時間が西八王子の住民には中途半端である。高尾発5時50分の成田エクスプレスでは早すぎる。8時30分発の特急あずさ成田到着が11時なのでわずかにタイトすぎ。・・・
1974年の春先だったと思います。富士のグランチャンピオンレースのテストを見物に行った時に富士スピードウェイのパドックで写したもの。先日生沢さんにお送りしたら、「若い!!」という一言だけ返事が来た。生沢さんらしいこと。
笑ってごまかすという言葉を深く考えたことはなかった。しかし、顔面麻痺のお陰で、それが実に重要なコミュニケーション・ツールであることに気がついた。 すれ違いでニコッとする。しかし、それができないと、追いかけていって「あの、・・・
F1ドライバーズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | ルイス・ハミルトン | 205ポイント |
2位 | バルテリ・ボッタス | 161ポイント |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 128ポイント |
F1 コンストラクターズ・ポイント | ||
---|---|---|
1位 | メルセデスAMG | 366ポイント |
2位 | レッドブル | 192ポイント |
3位 | マクラーレン | 106ポイント |