山口正己 Yamaguchi Masami プロのレースファン
◆寝ようと思ったところでちょっと気になってテレビを点けたら、マスターズをやってることを思い出して寝られなくなってしまった。嗚呼。 photo by [STINGER]
◆いつだったか、サスペンションという単語を辞書で調べていたら、近くに出ている単語に興味津々になったことがある。 suspect 「疑いをかける」 suspense 「あやふや」 suspensive 「邪推する」 これっ・・・
続きをみる
◆茄子の皮を包丁でそいでから輪切りにしてサラダオイルで素揚げ。生姜醤油でいただく秋茄子は、ほぼ犯罪だ。 ◆ちなみにこの皿は、シルクロードで瀬戸とつながっているといわれるイタリアのファエンツァで作られたもの。スクーデリア・・・・
◆パソコンのキーボードの打鍵が強烈すぎるのは前々から気になっていたけれど、特に右手人指し指の指先が過敏になってピリピリして、マウスの操作やスマホの画面タッチが苦痛を伴うようになってしまった。 ◆こいつはしばらく右手の指先・・・
◆ミニカーの整理を進めている。と簡単に言いながら、それぞれ想い出があるモノたから、なかなか別れるのは簡単ではない。 ◆モーターレーシング、特にF1に関係ないものというくくりで削除していくと、当然ながら、1960年中盤から・・・
◆ミニカーの棚を整理していて、大切なトヨタ7を落っことして壊してしまった!! ◆1988年にティレルF1で土手に乗り上げてひっくり返してしまったことが脳裏に甦った。 ◆死んだ親父の口癖。「人間の怪我は直るけど、物は壊れた・・・
◆引越しがほぼ完了した。その瞬間に、引っ越すことになった!? ◆というのは、現在は2階だが、1階に広めの部屋が空いたので、そこに移動することを検討中。早速、不動産屋に連絡したら、定休日だった。不動産屋は、土日が客のニーズ・・・
◆実は、先日のF1GP第13戦エミリア・ロマーニャGPの決勝は、事件だった。引越しの関係で、新居はCSの受信契約ができていず、さらに、元の部屋は最終的に11月一杯借りているのだけれど、当初は10月一杯で引き払う予定だった・・・
◆窓からゴルフ練習場が見えるのはよろしくない。打ちたくしウズウズする。 ◆毎日、素振りを繰り返して幾星霜、とまではいかなくても、少なくとも半年は過ぎた。 ◆バックスイングを手からもって行ってクラブが後から着いてきて、ダウ・・・
◆引越ししたポジションからみると、100均は宝庫だ。30点買っても3000円+消費税だし。 ◆100均で節約し、最近、やたらと金運上昇気味(ただし少額限定)なので、宝くじを買ってみた。 ◆消息がわからなくなったら、当たっ・・・
◆コロナ禍の中で、まったくできていなかったゴルフを復活しようと思う。各コースは、マスクを始め、コロナ対策を講じて細々と営業を始めている。 ◆経済効果を考えると、コロナ対策が第一義として護りつつ、営業ができないのでは被害が・・・
◆最近の炊飯器、それも高級なやつは使ったことがないので世間知らずかもしれないけれど、鍋(それなりに高級品)で米を炊くと、とっても美味しい。 ◆もちろん、スイッチポン、てわけにはいかず、まず中火で煮立つまで8~9分、そのま・・・
◆スーパーフォーミュラ第3戦の菅生は、興味深いレースだった。 ◆セルジオ・セッテカマラが、世界レベルを見せつけて、コースレコードを記録した。スーパーフォーミュラには、富士スピードウェイのテストで乗っただけ。菅生はまったく・・・
◆引っ越して大変なのは、かゆみ止めがどのダンボールに入っているかがわからないことだと思っていたが、それを超える事態。 ◆ロフトという、ガキの頃に裏山で篠竹で造った家を思い出すなんかワクワクする隠れ家的ムードが気に入って、・・・
◆どちらが好きかといわれれば、意外にも朝焼け。その昔、親父が経営する相模湖のキャンプ場を手伝っていたときに、朝5時頃にモーターボートを飛ばすと、まったく波の立っていない湖面をまさに滑るように走った記憶が甦ることもあるけれ・・・
◆ホンダのF1が終わる。残るは今年の残り7戦と2021年シーズン。その後は、世界的な環境に舵を向け、カーボン・ゼロを目指すために、F1で培ったノウハウや人材を投入するという。 ◆ほぼ1時間にわたる八郷隆弘社長の発表と質疑・・・